四日前。切羽詰まってます。
2005年1月7日 勉強今日はもうPC落として勉強するかな…と思ったので昼から書いてます。
明日始業式です。
課題も終わってないのがありますが、それは試験が終わってから片付けることにします。
試験は11と12なので、もしかしたらそれまで日記更新はないかもしれません。
まぁあったとしてもこんなおざなりなものになるかと。
明日始業式です。
課題も終わってないのがありますが、それは試験が終わってから片付けることにします。
試験は11と12なので、もしかしたらそれまで日記更新はないかもしれません。
まぁあったとしてもこんなおざなりなものになるかと。
Microsoft Age of Empires Gold Edition
2005年1月5日 ゲーム
今日はこれをやってしまいました。
古き良き名作、「Microsoft Age of Empires 1.0」とその拡張パック「Microsoft Age of Empires The Rise of Rome」の同梱版です。
知らない人の為に大雑把に内容を掻い摘んで言うと、「古代文明シミュレーション」。元々そういうジャンル名なんですw
「古代文明の存続をかけた戦い」ってことですね、要するに。
えっとつまり、木を切ったり食料集めたりして自分のところを拡大して、攻撃ユニットで相手をやっつける、と言う。
久し振りにプレイしたけどやっぱり面白いですね、これは。
ブランクのせいか知らないですけど凄くヘタクソですがw
今度?の方もやろうかな。あっちの方がバランスも良いし、ユニークユニットとかもあって私としては面白いんです。
そっちも一応持ってるんですけど、ハマり過ぎちゃうので基本的に封印してますw
てか現時点で一週間もしない内に試験だ…w
ところでこれって、MSN Messenger上から招待できるみたいなんですよね。表示されます。
ちょっと前に友達に貸したので今度ネット対戦してみよっかな。
上でもちょっと触れた通り、もうすぐ試験です。
まだ全然やってない自分に危機感を抱いた私は、今日の23時頃、ようやく勉強を始めました。化学の問題集を開きました。
正直言ってAoEやってる余裕など何処にもありはしません。
まぁ受験する人と比べれば実に温い生活ですよね。どこか行く必要もないですし。
でも私にも危機感というものはありまして、これ書いたらまたやろうと思ってます。
あ、そういえば今日は朝一で(と言っても10時過ぎ)本屋に行ってきました。
まぁ目的は本日発売のジャンプコミックスなんですけどね。
今月は「テニスの王子様(27)」のみ。来月が確か6冊くらい買う物あるんですよね。
そういえば「幽☆遊☆白書」の完全版ですが、表紙が幻海の若い姿と老いた姿が重なってるヤツがありました。
若いときのいいですよねwこの作品で一番のお気に入りのキャラですw
にしてもテニプリも「戦闘力のインフレ化」がものすごいことになってますね。なんですか、「無我の境地」って。
まぁこれは最初から主人公が強すぎて、連載当初から一抹の不安は覚えてましたけどね。
こういう戦闘物(含スポーツ)って敵の技をコピーし始めたら「インフレ中、注意せよ」ですよね。
分かりやすく言うとドラゴンボールのセルとか、北斗の拳のケンシロウとか。
FF6のガウなんて酷いもんですよ。特にロフレシュメドウなんて…(根本的に違う
ケンシロウとFFで思い出したんですが、(FF5の)ゴゴって北斗神拳の伝承者らしいですよw
FF5の「ものまねし」の設定では「相手の技を瞬時にまねるという奥義を編み出した武術家が、そのあまりの強さに一子相伝にした」
一方北斗の拳の「北斗神拳奥義水影心」は「一度戦った相手の拳を己の分身と出来る」
まるで同じですねw
とあるサイトでこういう考察がされてましたというお話。
さて、気付いたら勉強せずにダラダラ書いてしまいました。今日はこの辺で。
古き良き名作、「Microsoft Age of Empires 1.0」とその拡張パック「Microsoft Age of Empires The Rise of Rome」の同梱版です。
知らない人の為に大雑把に内容を掻い摘んで言うと、「古代文明シミュレーション」。元々そういうジャンル名なんですw
「古代文明の存続をかけた戦い」ってことですね、要するに。
えっとつまり、木を切ったり食料集めたりして自分のところを拡大して、攻撃ユニットで相手をやっつける、と言う。
久し振りにプレイしたけどやっぱり面白いですね、これは。
ブランクのせいか知らないですけど凄くヘタクソですがw
今度?の方もやろうかな。あっちの方がバランスも良いし、ユニークユニットとかもあって私としては面白いんです。
そっちも一応持ってるんですけど、ハマり過ぎちゃうので基本的に封印してますw
てか現時点で一週間もしない内に試験だ…w
ところでこれって、MSN Messenger上から招待できるみたいなんですよね。表示されます。
ちょっと前に友達に貸したので今度ネット対戦してみよっかな。
上でもちょっと触れた通り、もうすぐ試験です。
まだ全然やってない自分に危機感を抱いた私は、今日の23時頃、ようやく勉強を始めました。化学の問題集を開きました。
正直言ってAoEやってる余裕など何処にもありはしません。
まぁ受験する人と比べれば実に温い生活ですよね。どこか行く必要もないですし。
でも私にも危機感というものはありまして、これ書いたらまたやろうと思ってます。
あ、そういえば今日は朝一で(と言っても10時過ぎ)本屋に行ってきました。
まぁ目的は本日発売のジャンプコミックスなんですけどね。
今月は「テニスの王子様(27)」のみ。来月が確か6冊くらい買う物あるんですよね。
そういえば「幽☆遊☆白書」の完全版ですが、表紙が幻海の若い姿と老いた姿が重なってるヤツがありました。
若いときのいいですよねwこの作品で一番のお気に入りのキャラですw
にしてもテニプリも「戦闘力のインフレ化」がものすごいことになってますね。なんですか、「無我の境地」って。
まぁこれは最初から主人公が強すぎて、連載当初から一抹の不安は覚えてましたけどね。
こういう戦闘物(含スポーツ)って敵の技をコピーし始めたら「インフレ中、注意せよ」ですよね。
分かりやすく言うとドラゴンボールのセルとか、北斗の拳のケンシロウとか。
FF6のガウなんて酷いもんですよ。特にロフレシュメドウなんて…(根本的に違う
ケンシロウとFFで思い出したんですが、(FF5の)ゴゴって北斗神拳の伝承者らしいですよw
FF5の「ものまねし」の設定では「相手の技を瞬時にまねるという奥義を編み出した武術家が、そのあまりの強さに一子相伝にした」
一方北斗の拳の「北斗神拳奥義水影心」は「一度戦った相手の拳を己の分身と出来る」
まるで同じですねw
とあるサイトでこういう考察がされてましたというお話。
さて、気付いたら勉強せずにダラダラ書いてしまいました。今日はこの辺で。
性的嗜好と社会的立場
2005年1月4日 思案今日は先日言ってた「GATTACA」の課題を書きました。
合計約3000字。朝からキーボード打ってたので疲れました。(言い過ぎ
と言う訳で余り長く書きたくない気分ではあるんですが、書きたいことを思い付いてしまったので書きます。
昼間、「奈良女児誘拐殺人」のことをワイドショーでやっていたんですね。
まぁこの犯人はロリコンな訳で、ロリコンって他の性的嗜好と違って法律にモロに引っ掛かるじゃないですか。
他の嗜好は(まぁネクロフィリアなど例外はありますけど)両者の同意の下ならかなり近い形で叶うじゃないですか。
だからこそロリコンは対処に難しいし、世間からは「絶対悪」とされてしまう。これは結構悲惨なことだと思います。
社会的に認められてきている同性愛などだって、変わった性的嗜好という点では何も変わらないのですから。
それで先進各国が「再犯の防止」の為に何をしているか、といって情報開示とかを挙げていました。
これを見ていて、私の頭にある言葉が過ぎりました。
成年コミック作家(まぁつまり「エロマンガ家」ですね)のビューティ・ヘアさんがとある作品の中で以下の様な一節を書いていたんです。
「前科が一と無しでは大違いだが一と二は大差ない」
まぁこれは悪人の脅し文句なのですが、真理だなぁ、と感心しました。
まぁ実際に前科が一と二のとき、どのくらいの差があるのか、私には分かりかねるので何とも言えない部分もあるのですが。
仮にこれが言えるのだとしたら、数年して檻から出たときに、何らかの手段で監視されていたとしても無駄なのではないでしょうか。
再犯を防ぐには「時計仕掛けのオレンジ」ほどやれとは言いませんが、意識改革の為の教育を行うべきなのかなぁ、と思います。
でも殆どのロリコン(「俺はロリコンだ!」と言う人はたくさんいますが、ここでは真性のこと)の方は犯罪に走らない訳ですよね。
うまくやっていけている人、是非秘訣を世の中の為に伝授して下さい。
合計約3000字。朝からキーボード打ってたので疲れました。(言い過ぎ
と言う訳で余り長く書きたくない気分ではあるんですが、書きたいことを思い付いてしまったので書きます。
昼間、「奈良女児誘拐殺人」のことをワイドショーでやっていたんですね。
まぁこの犯人はロリコンな訳で、ロリコンって他の性的嗜好と違って法律にモロに引っ掛かるじゃないですか。
他の嗜好は(まぁネクロフィリアなど例外はありますけど)両者の同意の下ならかなり近い形で叶うじゃないですか。
だからこそロリコンは対処に難しいし、世間からは「絶対悪」とされてしまう。これは結構悲惨なことだと思います。
社会的に認められてきている同性愛などだって、変わった性的嗜好という点では何も変わらないのですから。
それで先進各国が「再犯の防止」の為に何をしているか、といって情報開示とかを挙げていました。
これを見ていて、私の頭にある言葉が過ぎりました。
成年コミック作家(まぁつまり「エロマンガ家」ですね)のビューティ・ヘアさんがとある作品の中で以下の様な一節を書いていたんです。
「前科が一と無しでは大違いだが一と二は大差ない」
まぁこれは悪人の脅し文句なのですが、真理だなぁ、と感心しました。
まぁ実際に前科が一と二のとき、どのくらいの差があるのか、私には分かりかねるので何とも言えない部分もあるのですが。
仮にこれが言えるのだとしたら、数年して檻から出たときに、何らかの手段で監視されていたとしても無駄なのではないでしょうか。
再犯を防ぐには「時計仕掛けのオレンジ」ほどやれとは言いませんが、意識改革の為の教育を行うべきなのかなぁ、と思います。
でも殆どのロリコン(「俺はロリコンだ!」と言う人はたくさんいますが、ここでは真性のこと)の方は犯罪に走らない訳ですよね。
うまくやっていけている人、是非秘訣を世の中の為に伝授して下さい。
正月三日、そろそろネタもないって。
2005年1月3日 日常
今日は早起き!なんと9時起床!
最近正午頃起きてたら親から冷ややかな眼で見られてましたので。
まぁ何する訳でもないんですけどねぇ、もちろん。
取り敢えず久し振りに朝食食べましたよ〜。ハッシュドポテトとスモークサーモン。
スモークサーモンは御歳暮で頂いた物です。朝食で芋と併せる為に買う人なんていないでしょう。多分。
クリスマス・元旦と食べても無くならないんですよね。不思議。
てかよく考えたら(多分よく考えなくても)私の朝食に興味ある人は皆無ですよね、と。
あ、久し振りに駅伝見てました。うちの学校は残念ながらシード取れませんでしたね。さぁ、どこでしょう!w
案外詰まらなくないものですね(失礼
まぁ別に面白くもないですが(超失礼
いや、だって。スポーツに興味ありませんから。
やってるのが面白いってのは分からないでもないんですが、何故見て楽しい?ってことですよ。
そういえば昔、保健の授業の「欲求」とかの辺りで「他人がやってるのを投影」みたいなのを見た気がしますね。
まぁ「俺は無理だからやってるの見てガマンするか」ってことですか。
いや、悪いとか言ってる訳ではないので気を悪くするのは御勘弁。
スポーツ観戦の面白さすら分からない、下らないヤツとか思っておいて下さい。
一気に話題は夕食。牛角に行こうという話になったのですが、行ってみたところ休業。
本心ではデカレンジャーのトレカが欲しかったので、かなり残念(ぉ
仕方なく帰宅して、普通にスーパーに買い出し。私@HOME。
親父がどうしても肉を食いたい、ということでしたのでメニューは鉄板焼。
高い肉しかなかったので(我が家にとっては)高い肉を購入してきました。これがまた美味いの何の。
結局美味しい肉をたくさん食べられたし、得したのではないでしょうか。デカレンが問題なのは言うまでもないですが。
それに外って特にビールとか高いですからね。あ、私は未成年なので麦で作った炭酸飲料ですよ、勿論。まぁそれ以前に発泡酒ですけどね。
やっぱり休み続きだと書くことないですよね。まぁ学校あったらあったで書くことないんですけど(ぉ
最近正午頃起きてたら親から冷ややかな眼で見られてましたので。
まぁ何する訳でもないんですけどねぇ、もちろん。
取り敢えず久し振りに朝食食べましたよ〜。ハッシュドポテトとスモークサーモン。
スモークサーモンは御歳暮で頂いた物です。朝食で芋と併せる為に買う人なんていないでしょう。多分。
クリスマス・元旦と食べても無くならないんですよね。不思議。
てかよく考えたら(多分よく考えなくても)私の朝食に興味ある人は皆無ですよね、と。
あ、久し振りに駅伝見てました。うちの学校は残念ながらシード取れませんでしたね。さぁ、どこでしょう!w
案外詰まらなくないものですね(失礼
まぁ別に面白くもないですが(超失礼
いや、だって。スポーツに興味ありませんから。
やってるのが面白いってのは分からないでもないんですが、何故見て楽しい?ってことですよ。
そういえば昔、保健の授業の「欲求」とかの辺りで「他人がやってるのを投影」みたいなのを見た気がしますね。
まぁ「俺は無理だからやってるの見てガマンするか」ってことですか。
いや、悪いとか言ってる訳ではないので気を悪くするのは御勘弁。
スポーツ観戦の面白さすら分からない、下らないヤツとか思っておいて下さい。
一気に話題は夕食。牛角に行こうという話になったのですが、行ってみたところ休業。
仕方なく帰宅して、普通にスーパーに買い出し。私@HOME。
親父がどうしても肉を食いたい、ということでしたのでメニューは鉄板焼。
高い肉しかなかったので(我が家にとっては)高い肉を購入してきました。これがまた美味いの何の。
結局美味しい肉をたくさん食べられたし、得したのではないでしょうか。デカレンが問題なのは言うまでもないですが。
それに外って特にビールとか高いですからね。あ、私は未成年なので麦で作った炭酸飲料ですよ、勿論。まぁそれ以前に発泡酒ですけどね。
やっぱり休み続きだと書くことないですよね。まぁ学校あったらあったで書くことないんですけど(ぉ
ワンデーアキュビューはあまり関係無いです
2005年1月2日 思案
左の図をご覧下さい(何
使い捨てのコンタクトレンズです。まぁ私は眼鏡なんですが。
別にこの商品に興味があるとかではなく、これのCMについて。
このバージョンね。(http://acuvue.jnj.co.jp/company/cm/cm16.htm)まぁ暫くしたら消えちゃうでしょうが。
で、このCMで眼鏡からコンタクトに替えた女性、この人は明らかに眼鏡の方が可愛いですよね。
近頃そんなことを考えている私です。(ここまで挨拶)
ところで最近、コンタクトに替えようと思ってます。眼鏡ではこれ以上度が上がらないそうで^^;
でも眼鏡があった方が自然なので伊達眼鏡を掛けると思いますが(ぇ
全然話は変わるんですが、デパートとかってこの時期、福袋とか必死じゃないですか。まぁ年末からやってたところもあるみたいですが。
で、この福袋、買えるだけ買ってヤフオクでバラ売りすると間違えなく儲かる気がするんですが。
普通にやってる人いそうだなぁ…。まぁ元金も無いし面倒だし、私はやりませんがね。
そもそも今はヤフオクが年齢的にも出来ませんしね。昔は出来たのになぁ…。あのころは良かった(ぉ
そうそう、また話は変わるんですが、「元日」の意で「元旦」って使う人が多過ぎる気がします。
「元旦」って「元日の朝」ですからね、念の為。
「元旦の朝〜」って使い方なら唯の重複だからいいですけど、「元旦の夜〜」だと唯の馬鹿ですからお気を付けて。
で、今年の元日の夜に見た夢、つまり初夢ですが、記憶に記憶にありません…。ガッカリ。
前日なら妙に細かい設定が成された危険な世界の夢を見たんですけどねぇ。まぁ最後には殺されましたが(ぉ
夢と言えば昔、顔の上半分と四肢の膝・肘から先が切り取られた全裸の女性が出てきたことがあります。
あれは憂鬱だったなぁ…w(笑い事ではない)別にカニバリズムとか好きな訳じゃないんですけどねぇ…
何らかの欲求不満とかなんでしょうかw
話題が飛び過ぎで何がなんだか分からないのでこのくらいで…w
使い捨てのコンタクトレンズです。まぁ私は眼鏡なんですが。
別にこの商品に興味があるとかではなく、これのCMについて。
このバージョンね。(http://acuvue.jnj.co.jp/company/cm/cm16.htm)まぁ暫くしたら消えちゃうでしょうが。
で、このCMで眼鏡からコンタクトに替えた女性、この人は明らかに眼鏡の方が可愛いですよね。
近頃そんなことを考えている私です。(ここまで挨拶)
ところで最近、コンタクトに替えようと思ってます。眼鏡ではこれ以上度が上がらないそうで^^;
でも眼鏡があった方が自然なので伊達眼鏡を掛けると思いますが(ぇ
全然話は変わるんですが、デパートとかってこの時期、福袋とか必死じゃないですか。まぁ年末からやってたところもあるみたいですが。
で、この福袋、買えるだけ買ってヤフオクでバラ売りすると間違えなく儲かる気がするんですが。
普通にやってる人いそうだなぁ…。まぁ元金も無いし面倒だし、私はやりませんがね。
そもそも今はヤフオクが年齢的にも出来ませんしね。昔は出来たのになぁ…。あのころは良かった(ぉ
そうそう、また話は変わるんですが、「元日」の意で「元旦」って使う人が多過ぎる気がします。
「元旦」って「元日の朝」ですからね、念の為。
「元旦の朝〜」って使い方なら唯の重複だからいいですけど、「元旦の夜〜」だと唯の馬鹿ですからお気を付けて。
で、今年の元日の夜に見た夢、つまり初夢ですが、記憶に記憶にありません…。ガッカリ。
前日なら妙に細かい設定が成された危険な世界の夢を見たんですけどねぇ。まぁ最後には殺されましたが(ぉ
夢と言えば昔、顔の上半分と四肢の膝・肘から先が切り取られた全裸の女性が出てきたことがあります。
あれは憂鬱だったなぁ…w(笑い事ではない)別にカニバリズムとか好きな訳じゃないんですけどねぇ…
何らかの欲求不満とかなんでしょうかw
話題が飛び過ぎで何がなんだか分からないのでこのくらいで…w
ミス・ダブルフィンガー
2005年1月1日 日常あけおめ〜!年に一回しか使わない単語くらいそのままでもいい気もしますが、まぁ一応ね。
お節料理とか苦手なので結局唯のダラダラした休日ですね。
友達が巫女さんのバイトをしていますが、人混みの中参列に行く気もしないですし。
初詣は深夜に一応行ったからまぁいいでしょう。
年賀状は3枚だけ来ました。まぁ毎年出してないのでね。
1枚はクラスメイト。「今年1年も世話になります。間違いない!」…微妙に古い、残念!バラエティー嫌い斬り!
1枚はボーイスカウトのリーダー。後輩の指導の期待をされちゃいました。
1枚は自動車教習所。…え、ノーカウント?w
さぁ、一応新年も始まったということで、抱負とか語っちゃおうかしらw
まぁ大学入ってからのことは皆目見当も付かないので、1〜3月だけね。
となるともうアレです。あと2回の試験を全力で戦うのみ!
まぁ今月中に2回とも終わるんですけどね。
でもまだ何も勉強してません。そろそろやらなくてはなりませんね。
大学決まったら本読みたいなぁ…。今だって時間が無い訳じゃないけど、不安はあるので。
さて今日は短めにこのくらいで。今からちょっとは勉強しようかな…
お節料理とか苦手なので結局唯のダラダラした休日ですね。
友達が巫女さんのバイトをしていますが、人混みの中参列に行く気もしないですし。
初詣は深夜に一応行ったからまぁいいでしょう。
年賀状は3枚だけ来ました。まぁ毎年出してないのでね。
1枚はクラスメイト。「今年1年も世話になります。間違いない!」…微妙に古い、残念!バラエティー嫌い斬り!
1枚はボーイスカウトのリーダー。後輩の指導の期待をされちゃいました。
1枚は自動車教習所。…え、ノーカウント?w
さぁ、一応新年も始まったということで、抱負とか語っちゃおうかしらw
まぁ大学入ってからのことは皆目見当も付かないので、1〜3月だけね。
となるともうアレです。あと2回の試験を全力で戦うのみ!
まぁ今月中に2回とも終わるんですけどね。
でもまだ何も勉強してません。そろそろやらなくてはなりませんね。
大学決まったら本読みたいなぁ…。今だって時間が無い訳じゃないけど、不安はあるので。
さて今日は短めにこのくらいで。今からちょっとは勉強しようかな…
今年も終わりですね。
2004年12月31日 日常今年の日記は今年中に書いておきたいと思って早めに書いている私です。
ところで雪が凄いです。寒いっつーの。ここ、東京よ?
さて、最後ということで総決算といきますか。いや、別に決算はしませんけどね。
今年増えたケータイのメモリはたったの4件でしたw
1件はクラスメイト。3年目にして増えるってのもおかしな話ですよねw
1件はボーイスカウトのリーダーの方。
1件は広島人。一個下の女性です。やましい関係ではありません。
1件は九州人。某誰かさんです。
これでメモリ件数は214件になりました。来年ももっと増えるといいなぁ。お友達募集中w
今年増えたマンガの冊数は…途中経過を記録してないので不明。
新たに手を出したジャンルもあるので結構なものかと。総冊数は約1300冊。
平均500円としても(適当ですがね)65000円。うわ…
年末のお話。
例年、0時頃は近所の神社に行くのがお決まりとなっています。
おでんや御神酒がタダだし、近所の友人も来るので。
まぁ今年は少なかったんですけどね。今夜はどうだろうか。
で、その後は徹夜。別に何もしないんだけど寝ないんですよね。毎年、大晦日から元日にかけては寝ません。
別に「初日の出を見る」とかでもないのに、謎のマイブーム。まぁ見ちゃいますが。
そういう訳で今晩はずっとメッセにいます。まぁ私のメッセ知っててこれ見てる人は殆どいませんが。
そういえば去年(正確には今年)は0時丁度に試験勉強してた気がします。何か嫌だなぁ…w
友人を自宅で勉強しながら待ってたらいつの間にか0時過ぎてたのでw
ところで年末といえばやっぱり紅白歌合戦ですが、今年はパス。
去年までは訳あってちょっと見てましたが、見るべき人が出演しないのでね。
見たこともないけど格闘技でも見てみますかw
回想。
今年は世間的には災害も多かったりと大変な年でしたね。つい数日前も地震あったし。
あとはオリンピックで日本人が活躍したりもしました。まぁろくに見ませんでしたけど。
世間は兎も角、私的には高校三年生の年ということで、大学のことで色々ありました。
夏休み明けに重要な試験があるというのに、友人に勧められたネトゲにはまって惨事になったりもしましたw
これがネトゲの処女プレイでした。処女プレイって何か嫌な感じですけど、他意はないですから。(訊いてない
ところでゲームと言えば、FF6のレベル6の3人魔法制限クリアも今年の春休みでした。
ボーイスカウト活動も、半リーダーくらいのポジションになりました。
一応指導者講習会も行ったからちゃんとした指導者ではあるはずですけどw
そういえば今年はキャンプにあまり行けなかったのが残念です。3回くらいしか行ってないと思います。
「今年の目標」みたいなのはやるにしても明日ってことで、今日はこのくらいで。
それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい。
ところで雪が凄いです。寒いっつーの。ここ、東京よ?
さて、最後ということで総決算といきますか。いや、別に決算はしませんけどね。
今年増えたケータイのメモリはたったの4件でしたw
1件はクラスメイト。3年目にして増えるってのもおかしな話ですよねw
1件はボーイスカウトのリーダーの方。
1件は広島人。一個下の女性です。やましい関係ではありません。
1件は九州人。某誰かさんです。
これでメモリ件数は214件になりました。来年ももっと増えるといいなぁ。お友達募集中w
今年増えたマンガの冊数は…途中経過を記録してないので不明。
新たに手を出したジャンルもあるので結構なものかと。総冊数は約1300冊。
平均500円としても(適当ですがね)65000円。うわ…
年末のお話。
例年、0時頃は近所の神社に行くのがお決まりとなっています。
おでんや御神酒がタダだし、近所の友人も来るので。
まぁ今年は少なかったんですけどね。今夜はどうだろうか。
で、その後は徹夜。別に何もしないんだけど寝ないんですよね。毎年、大晦日から元日にかけては寝ません。
別に「初日の出を見る」とかでもないのに、謎のマイブーム。まぁ見ちゃいますが。
そういう訳で今晩はずっとメッセにいます。まぁ私のメッセ知っててこれ見てる人は殆どいませんが。
そういえば去年(正確には今年)は0時丁度に試験勉強してた気がします。何か嫌だなぁ…w
友人を自宅で勉強しながら待ってたらいつの間にか0時過ぎてたのでw
ところで年末といえばやっぱり紅白歌合戦ですが、今年はパス。
去年までは訳あってちょっと見てましたが、見るべき人が出演しないのでね。
見たこともないけど格闘技でも見てみますかw
回想。
今年は世間的には災害も多かったりと大変な年でしたね。つい数日前も地震あったし。
あとはオリンピックで日本人が活躍したりもしました。まぁろくに見ませんでしたけど。
世間は兎も角、私的には高校三年生の年ということで、大学のことで色々ありました。
夏休み明けに重要な試験があるというのに、友人に勧められたネトゲにはまって惨事になったりもしましたw
これがネトゲの処女プレイでした。処女プレイって何か嫌な感じですけど、他意はないですから。(訊いてない
ところでゲームと言えば、FF6のレベル6の3人魔法制限クリアも今年の春休みでした。
ボーイスカウト活動も、半リーダーくらいのポジションになりました。
一応指導者講習会も行ったからちゃんとした指導者ではあるはずですけどw
そういえば今年はキャンプにあまり行けなかったのが残念です。3回くらいしか行ってないと思います。
「今年の目標」みたいなのはやるにしても明日ってことで、今日はこのくらいで。
それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい。
休み明けからテストだらけだと言うのに何故か課題がたくさんです。
まだ一つも手を付けてないんですが、そろそろやらなきゃマズいかなぁ…ということで。
取り敢えず課題を挙げておく。自分自身忘れるし(ぉ
化学:レポート1本
政経:800字以上の論説文(だったかな?手元に資料がないので不明w)1本
分子生物(選択):11月某日に見た映画「GATTACA」に関して5つの課題
あとは試験勉強か。これは別に課題でも何でもないな…
んー、3つだけ?何かさっそく忘れてる気がするけどまぁいいや(ぇ
で、これからこの映画「GATTACA」の課題をサクサク書いていきますかな。
思い出しついでにストーリー紹介。多少うろ覚え。
舞台は近未来。受精卵を遺伝子選別して質の良い子供を産むのが常識の世です。
主人公はそんな世界で「非適合者」と呼ばれる選別されてない人間。
産まれると同時に30歳位で死亡するという運命を宣告されます。
でも宇宙飛行士という夢があって頑張って勉強します。実際優秀。
で、宇宙局の名前が「GATTACA」って言います。
これは遺伝子の4つの塩基のグアニン(G)、アデニン(A)、シトシン(C)、チミン(T)の頭文字から取ったもの。
何かもっと良い組み合わせがありそうな気もするんですけどね。Aが多い気もするし…w
それで主人公は「非適合者」なので受からず、結局とある「適合者」と契約して血液とか尿とかを借りて入社します。
まぁそんなこんなでこの後、紆余曲折がある話です。(ぉ
登場人物が少なくて分かりやすいです。ここに書いてるよりはいますけど。
まぁ2時間とかの映画で幻想水滸伝並に出すのは不可能ですけどね。
とか言っておきながら幻想水滸伝シリーズは未プレイw
話が逸れましたが課題は「遺伝子選別する社会になると思うか」とか「出来るならどっちにするか」とかそういうもの。
のんびり考えとこっと、て思ったけど1/5までにメール提出なんですよね。のんびりはやってられないですね。
こういうの考え過ぎちゃう性質なんですよね。気を付けないと泥沼だ。
まだ一つも手を付けてないんですが、そろそろやらなきゃマズいかなぁ…ということで。
取り敢えず課題を挙げておく。自分自身忘れるし(ぉ
化学:レポート1本
政経:800字以上の論説文(だったかな?手元に資料がないので不明w)1本
分子生物(選択):11月某日に見た映画「GATTACA」に関して5つの課題
あとは試験勉強か。これは別に課題でも何でもないな…
んー、3つだけ?何かさっそく忘れてる気がするけどまぁいいや(ぇ
で、これからこの映画「GATTACA」の課題をサクサク書いていきますかな。
思い出しついでにストーリー紹介。多少うろ覚え。
舞台は近未来。受精卵を遺伝子選別して質の良い子供を産むのが常識の世です。
主人公はそんな世界で「非適合者」と呼ばれる選別されてない人間。
産まれると同時に30歳位で死亡するという運命を宣告されます。
でも宇宙飛行士という夢があって頑張って勉強します。実際優秀。
で、宇宙局の名前が「GATTACA」って言います。
これは遺伝子の4つの塩基のグアニン(G)、アデニン(A)、シトシン(C)、チミン(T)の頭文字から取ったもの。
何かもっと良い組み合わせがありそうな気もするんですけどね。Aが多い気もするし…w
それで主人公は「非適合者」なので受からず、結局とある「適合者」と契約して血液とか尿とかを借りて入社します。
まぁそんなこんなでこの後、紆余曲折がある話です。(ぉ
登場人物が少なくて分かりやすいです。ここに書いてるよりはいますけど。
まぁ2時間とかの映画で幻想水滸伝並に出すのは不可能ですけどね。
とか言っておきながら幻想水滸伝シリーズは未プレイw
話が逸れましたが課題は「遺伝子選別する社会になると思うか」とか「出来るならどっちにするか」とかそういうもの。
のんびり考えとこっと、て思ったけど1/5までにメール提出なんですよね。のんびりはやってられないですね。
こういうの考え過ぎちゃう性質なんですよね。気を付けないと泥沼だ。
ハイパーストリートファイターII
2004年12月28日 ゲーム
フジテレビで「逃走中」っての見てました。
単純に言えば渋谷で3人の鬼と鬼ごっこ、60分逃げ切って60万円。
公衆電話からリタイア可、30分以内に誰かと会って時限装置解除、ヘリの監視、残り10分で鬼が6人に。
こういうの大好きですwやりてぇなぁ…。誰かやりません?w
他に特に書くこともないので適当にレビュー。部屋を見たら目に付いたからこれでいいや。
「ハイパーストリートファイター?アニバーサリーエディション」の限定版です。
定価は通常版が3800円で限定版は8800円。倍以上かよw
いや、それでも限定版買っちゃいましたけどねwストラップとかマウスパット、DVDに冊子も付いてますw
冊子はフルカラーで、単品で売ってたら1500円は堅いですね。
DVDも中々面白い。そしてマウスパットは今使ってますw女性キャラ目白押しのものです。
ゲームそのものは懐かしくて素晴らしいです。
?、?´、?´ターボ、スーパー、スーパーXの5作品のキャラを任意に使用できます。
まぁキャラそのものはほとんど被ってるんですが、細かいところで全然違います。
てかこれCPU強すぎです。油断してると難易度一番低くても死にます。反応が有り得ない…
因みに私の持ちキャラは中Kの色のガイルとか強Pのキャミィとか、まぁ色々。
ZEROシリーズとかも使いたいけど根本的に全然違うからまぁ無理か、と思ってたら今ありますよねw
なんか疲れたから今日はこんなもんで。
単純に言えば渋谷で3人の鬼と鬼ごっこ、60分逃げ切って60万円。
公衆電話からリタイア可、30分以内に誰かと会って時限装置解除、ヘリの監視、残り10分で鬼が6人に。
こういうの大好きですwやりてぇなぁ…。誰かやりません?w
他に特に書くこともないので適当にレビュー。部屋を見たら目に付いたからこれでいいや。
「ハイパーストリートファイター?アニバーサリーエディション」の限定版です。
定価は通常版が3800円で限定版は8800円。倍以上かよw
いや、それでも限定版買っちゃいましたけどねwストラップとかマウスパット、DVDに冊子も付いてますw
冊子はフルカラーで、単品で売ってたら1500円は堅いですね。
DVDも中々面白い。そしてマウスパットは今使ってますw女性キャラ目白押しのものです。
ゲームそのものは懐かしくて素晴らしいです。
?、?´、?´ターボ、スーパー、スーパーXの5作品のキャラを任意に使用できます。
まぁキャラそのものはほとんど被ってるんですが、細かいところで全然違います。
てかこれCPU強すぎです。油断してると難易度一番低くても死にます。反応が有り得ない…
因みに私の持ちキャラは中Kの色のガイルとか強Pのキャミィとか、まぁ色々。
ZEROシリーズとかも使いたいけど根本的に全然違うからまぁ無理か、と思ってたら今ありますよねw
なんか疲れたから今日はこんなもんで。
やっぱり本屋行ってみたり。
2004年12月27日 読書
本屋行ってきました。しょっちゅう行ってるのは気のせいではありません。
今日は「D.Gray-man」の2巻の発売日だから行ったのです。発売日には買いたいですからね。
目的の物はすぐに見付かる訳ですが、問題はそれからですよね、やっぱり。
でも4000円しか持ってねぇ…何かあったときに中途半端に足りなくなって悔しい金額です。
この間タンス預金の2万円を発掘したばっかりなのに何でこんなに少ないんだ?
謎はすぐに解けました。漱石と稲造と諭吉を一匹ずつ保管していたんでした。
貨幣が変わるときって前の取っておきたがるんですよね、私。
500円玉が変わるときも結構取ってありました。勿論全部消えましたけどね、うん。
20,000 - ( 10,000 + 5,000 + 1,000 ) = 4,000
あ、4000円だわwまぁこの時のが全部残ってる場合じゃないけどな。てか計算するまでもないですよね。
で、今日他に購入したものはこの画のヤツだけです。数日前に言ってた「ササメケ」。
結局ジャケ買いになりましたが面白かったです。全5冊纏め買いして良かったです。
「サッカー漫画でギャグ漫画」みたいな紹介だったので「泣くようぐいす」系かと思ってたんですがちゃんとサッカーしてました。
ギャグのノリは羽海野チカさんに似てましたね、と思ったら2巻の帯、この人が書いてらぁ。
3巻をここに持ってきたのは、これの左の舞子が可愛いと思うのでw
男性キャラでは4番(背番号ね)の米原がいいですね、「鼻フック」とかだけに過敏に反応するのが素敵ですw
メインで買ってきた「D.Gray-man」の方はゴチャゴチャしててイマイチでした。話自体は悪くないんですけどねぇ…残念。
おまけにリナリーが全然出ないし。
買ったのは以上でした、と。もっと買いたい物はあったと言えばあったんですが、如何せん4000円しかなかったのでw
本屋から帰ってからは主にHDDの整理してました。残り400MBとかだったので^^;
取り敢えず4.5GBくらいは確保。まだ少ないですけどね。結構必要なもの多いんですよ。
好い加減に増設しなきゃ駄目そうですね。
前からやろうと思ってたんですけど、整理すると何だかんだで空くんでやってなかったのですよ。
でももう無理っぽいです。部屋のも共用のも一杯になってきたので。
今度纏まったお金が手に入ったらやっちゃおうかな、と。
今日は「D.Gray-man」の2巻の発売日だから行ったのです。発売日には買いたいですからね。
目的の物はすぐに見付かる訳ですが、問題はそれからですよね、やっぱり。
でも4000円しか持ってねぇ…何かあったときに中途半端に足りなくなって悔しい金額です。
この間タンス預金の2万円を発掘したばっかりなのに何でこんなに少ないんだ?
謎はすぐに解けました。漱石と稲造と諭吉を一匹ずつ保管していたんでした。
貨幣が変わるときって前の取っておきたがるんですよね、私。
500円玉が変わるときも結構取ってありました。勿論全部消えましたけどね、うん。
20,000 - ( 10,000 + 5,000 + 1,000 ) = 4,000
あ、4000円だわwまぁこの時のが全部残ってる場合じゃないけどな。てか計算するまでもないですよね。
で、今日他に購入したものはこの画のヤツだけです。数日前に言ってた「ササメケ」。
結局ジャケ買いになりましたが面白かったです。全5冊纏め買いして良かったです。
「サッカー漫画でギャグ漫画」みたいな紹介だったので「泣くようぐいす」系かと思ってたんですがちゃんとサッカーしてました。
ギャグのノリは羽海野チカさんに似てましたね、と思ったら2巻の帯、この人が書いてらぁ。
3巻をここに持ってきたのは、これの左の舞子が可愛いと思うのでw
男性キャラでは4番(背番号ね)の米原がいいですね、「鼻フック」とかだけに過敏に反応するのが素敵ですw
メインで買ってきた「D.Gray-man」の方はゴチャゴチャしててイマイチでした。話自体は悪くないんですけどねぇ…残念。
おまけにリナリーが全然出ないし。
買ったのは以上でした、と。もっと買いたい物はあったと言えばあったんですが、如何せん4000円しかなかったのでw
本屋から帰ってからは主にHDDの整理してました。残り400MBとかだったので^^;
取り敢えず4.5GBくらいは確保。まだ少ないですけどね。結構必要なもの多いんですよ。
好い加減に増設しなきゃ駄目そうですね。
前からやろうと思ってたんですけど、整理すると何だかんだで空くんでやってなかったのですよ。
でももう無理っぽいです。部屋のも共用のも一杯になってきたので。
今度纏まったお金が手に入ったらやっちゃおうかな、と。
今は27日。昨日書き忘れちゃいました。
まぁ例によって何もしてませんけどね。
あ、テイルズオブファンタジアやってました。
面白いね、うん。
最近ゲーム離れしてたし丁度いいです。(何が
まぁそんなところです。
そろそろ勉強せねば…
まぁ例によって何もしてませんけどね。
あ、テイルズオブファンタジアやってました。
面白いね、うん。
最近ゲーム離れしてたし丁度いいです。(何が
まぁそんなところです。
そろそろ勉強せねば…
確率はどんな時だって1/2だ。だいたい。
2004年12月25日 日常うわー、何もしてない!道理で暇だと思ったよ…(ぉ
8時半から9時半までアラーム掛けておいたのですが、全部聴いてから二度寝しましたw
やっぱりFFのサントラじゃ駄目ですね。明日はSOPHIAで挑戦です。まぁ日曜だから何にせよ起きるでしょうが。
朝食:コーヒー
休日の朝は一杯のコーヒーが基本。もちろんブラックじゃないと駄目です。
それから昨日の日記で「男の華園」のこと書いたせいで無性に読みたくなって、姉の部屋で発掘してました。
もう汚いのなんのって。酷い有様です。文字通り発掘作業でしたよ。
いい加減いい年なんだからしっかりして頂きたいところですよ、全く。
で、結局無事に見付けて読みました。ラストが妙に切ないからあまり読みたくないんですが全部読んじゃいました。
…私の座右の銘(?)の「確率はどんな時だって1/2」は梓の台詞だったんだなぁwしかも最序盤だった。
この作品、渚のキャラが微妙に弱いですよね、料理得意ってのは円に持っていかれてるし。まぁロリコンだけどさ。
昼食:牛丼
レトルトだろうが吉野家は美味いと思う。
そういえばクラスメイトから借りてるテイルズオブファンタジア、ちょくちょくやってるので意外と進んでます。
今、午後何やってたか考えてたらそれしか出てこなかったwそんなにやってないんだけどなぁ…他に何してたんだろ?
夕食:コロッケ
オムレツとコロッケの人がいました。具が共通なのでw道理で玉ねぎがデカいと思ったわ。切れよ…
その後は世界ふしぎ発見を見た記憶しか残ってません。世界遺産特集みたいな感じ。
ギリシャのメテオラってのを見に行きたいなぁ…
にしても「メテオラ」って呪文っぽいですよねw
FFの「メテオ」と活用(ラとかガとかで強さが変わるアレ)、さらにDQの「メラ」まで近いしw
話が飛びましたが、取り敢えず旅行は国内からですかね。厳島神社と出雲大社に行きたいです。
そういえば私の本籍って出雲にあるんですよ。行ったことすらないのに(ぇ
8時半から9時半までアラーム掛けておいたのですが、全部聴いてから二度寝しましたw
やっぱりFFのサントラじゃ駄目ですね。明日はSOPHIAで挑戦です。まぁ日曜だから何にせよ起きるでしょうが。
朝食:コーヒー
休日の朝は一杯のコーヒーが基本。もちろんブラックじゃないと駄目です。
それから昨日の日記で「男の華園」のこと書いたせいで無性に読みたくなって、姉の部屋で発掘してました。
もう汚いのなんのって。酷い有様です。文字通り発掘作業でしたよ。
いい加減いい年なんだからしっかりして頂きたいところですよ、全く。
で、結局無事に見付けて読みました。ラストが妙に切ないからあまり読みたくないんですが全部読んじゃいました。
…私の座右の銘(?)の「確率はどんな時だって1/2」は梓の台詞だったんだなぁwしかも最序盤だった。
この作品、渚のキャラが微妙に弱いですよね、料理得意ってのは円に持っていかれてるし。まぁロリコンだけどさ。
昼食:牛丼
レトルトだろうが吉野家は美味いと思う。
そういえばクラスメイトから借りてるテイルズオブファンタジア、ちょくちょくやってるので意外と進んでます。
今、午後何やってたか考えてたらそれしか出てこなかったwそんなにやってないんだけどなぁ…他に何してたんだろ?
夕食:コロッケ
オムレツとコロッケの人がいました。具が共通なのでw道理で玉ねぎがデカいと思ったわ。切れよ…
その後は世界ふしぎ発見を見た記憶しか残ってません。世界遺産特集みたいな感じ。
ギリシャのメテオラってのを見に行きたいなぁ…
にしても「メテオラ」って呪文っぽいですよねw
FFの「メテオ」と活用(ラとかガとかで強さが変わるアレ)、さらにDQの「メラ」まで近いしw
話が飛びましたが、取り敢えず旅行は国内からですかね。厳島神社と出雲大社に行きたいです。
そういえば私の本籍って出雲にあるんですよ。行ったことすらないのに(ぇ
クリパ(「クリーニングにパンツを出す」ではない)
2004年12月24日 日常起床、11時半。目覚ましは止めた記憶有り(ぉ
しばらくの間ボーっとして、気付けば12時過ぎ。
13時頃、予定していた通り床屋へ向かう。でもまずはモスで腹ごしらえ。
床屋はそんなに待たなかったけど意外と時間掛かった。まぁ結構短くなったし満足。
帰りに何気なく本屋に寄ったら「ホムンクルス」の4巻が出てたので購入。
そういえば「Heaven?」がお手頃なサイズで出てましたね。どっちも今日発売みたい。
あと、「ササメケ」という作品を見付けました。面白そうだったけど取り敢えず購入せず。
帯のコメント書いてる人達がどれもこれも好きな人だったんでね。ちょっと調べてから買うか考えよっと。
何なら1巻だけ立ち読み可になってる本屋で立ち読みしても良し。漫画喫茶?何の事でしょうか。
帰宅、15時半。母は病院(祖父入院中につき)、父もそこに合流、姉は仕事。
という訳で2台のPCを付けて色々と作業してました。
19時半頃、両親帰宅。買い物に時間が掛かったとのこと。まぁイヴだしな。
それからしばらくして姉も帰宅。で、皆で仲良くクリスマスパーティー(死
最初の15分を見逃しつつもラピュタを鑑賞。前に撮ったラピュタも最初の10分くらいが切れてるので、そこだけ抜けてます。
因みに酒は缶チューハイ(350ml)を2本。まぁ単なるジュースですよね。そう考えれば割と美味しいです。
尚、現在ケーキ食べすぎてちょっと胃がもたれてます。「男の華園」の「一人ノルマ一個以上」ほどじゃありませんがw
てかこんなに少女マンガのネタを書いても、それを分かる人が読んでるのでしょうか、この日記は。まぁ半分以上自己満足だけどさぁ。
あー、結局何も勉強出来てないや。これから風呂入って、それからやる気にはなれません。胃ももたれてることですしw
しばらくの間ボーっとして、気付けば12時過ぎ。
13時頃、予定していた通り床屋へ向かう。でもまずはモスで腹ごしらえ。
床屋はそんなに待たなかったけど意外と時間掛かった。まぁ結構短くなったし満足。
帰りに何気なく本屋に寄ったら「ホムンクルス」の4巻が出てたので購入。
そういえば「Heaven?」がお手頃なサイズで出てましたね。どっちも今日発売みたい。
あと、「ササメケ」という作品を見付けました。面白そうだったけど取り敢えず購入せず。
帯のコメント書いてる人達がどれもこれも好きな人だったんでね。ちょっと調べてから買うか考えよっと。
何なら1巻だけ立ち読み可になってる本屋で立ち読みしても良し。漫画喫茶?何の事でしょうか。
帰宅、15時半。母は病院(祖父入院中につき)、父もそこに合流、姉は仕事。
という訳で2台のPCを付けて色々と作業してました。
19時半頃、両親帰宅。買い物に時間が掛かったとのこと。まぁイヴだしな。
それからしばらくして姉も帰宅。で、皆で仲良くクリスマスパーティー(死
最初の15分を見逃しつつもラピュタを鑑賞。前に撮ったラピュタも最初の10分くらいが切れてるので、そこだけ抜けてます。
因みに酒は缶チューハイ(350ml)を2本。まぁ単なるジュースですよね。そう考えれば割と美味しいです。
尚、現在ケーキ食べすぎてちょっと胃がもたれてます。「男の華園」の「一人ノルマ一個以上」ほどじゃありませんがw
てかこんなに少女マンガのネタを書いても、それを分かる人が読んでるのでしょうか、この日記は。まぁ半分以上自己満足だけどさぁ。
あー、結局何も勉強出来てないや。これから風呂入って、それからやる気にはなれません。胃ももたれてることですしw
スタートダッシュ、失敗。
2004年12月23日 映画
昨日の夜、TVで「ノッティングヒルの恋人」やってたので見ちゃいました。
まぁ途中で眠くなったので4時を前に寝たんですけどね。どうせ見てるし。
出会いは二年ときのオーラルコミュニケーション。授業で題材になって、面白そうだったので探して見たんです。
細かい話は面倒なのでしませんが、いい話ですよ。オススメ。
あ、「ローマの休日」に通じるところがありますね、そういえば。もっとコミカルな感じですけど。
そういう訳で夜遅かったので今朝(?)は11時半起き。明日からは目覚まし掛けようと思いますw
試験勉強しようと思って物理取り出したんですが、範囲が「熱力学」「電磁気」「原子」。
それだけで意気消沈。苦手分野ばっかり。まぁ物理そのものが苦手っちゃ苦手ですが。
で、殆どやらずに終了。まだ気が乗ってません。
いくら悪い成績持ってきても勉強出来ないなんて駄目ですね、私。
取り敢えず明日は化学に逃げようと思います。何もしないよりはずっといいですし。
そういえば明日はクリスマスイヴですね。だから何だ〜!(ぇ
ていうかキリスト教徒でもないのにナンセンスですよ、全く。予定あったら手の平返しますけどね、間違いなく。
平日だし、明日に向けて行く人は美容院の方に行く気がするので床屋でも行ってくるかな…
床屋と言えば、髪を切りに行くのはこういう風に試験が終わったときです。
何故かと言うと、勉強して試験に臨むときとかって髪切ったりしたくないんです。
何か修得したものも髪と一緒に無くなる気がして。同様に髭剃るのもイヤです。
風呂に入って垢を落とすのも好ましくないんですが、さすがにこれは不潔なので入ります。(当たり前だ)
そういえば「バガボンド」で同じようなこと言ってた気がします。これには激しく共感しました。
こういう考えの人って結構いるのかなぁ…?
まぁ途中で眠くなったので4時を前に寝たんですけどね。どうせ見てるし。
出会いは二年ときのオーラルコミュニケーション。授業で題材になって、面白そうだったので探して見たんです。
細かい話は面倒なのでしませんが、いい話ですよ。オススメ。
あ、「ローマの休日」に通じるところがありますね、そういえば。もっとコミカルな感じですけど。
そういう訳で夜遅かったので今朝(?)は11時半起き。明日からは目覚まし掛けようと思いますw
試験勉強しようと思って物理取り出したんですが、範囲が「熱力学」「電磁気」「原子」。
それだけで意気消沈。苦手分野ばっかり。まぁ物理そのものが苦手っちゃ苦手ですが。
で、殆どやらずに終了。まだ気が乗ってません。
いくら悪い成績持ってきても勉強出来ないなんて駄目ですね、私。
取り敢えず明日は化学に逃げようと思います。何もしないよりはずっといいですし。
そういえば明日はクリスマスイヴですね。だから何だ〜!(ぇ
ていうかキリスト教徒でもないのにナンセンスですよ、全く。予定あったら手の平返しますけどね、間違いなく。
平日だし、明日に向けて行く人は美容院の方に行く気がするので床屋でも行ってくるかな…
床屋と言えば、髪を切りに行くのはこういう風に試験が終わったときです。
何故かと言うと、勉強して試験に臨むときとかって髪切ったりしたくないんです。
何か修得したものも髪と一緒に無くなる気がして。同様に髭剃るのもイヤです。
風呂に入って垢を落とすのも好ましくないんですが、さすがにこれは不潔なので入ります。(当たり前だ)
そういえば「バガボンド」で同じようなこと言ってた気がします。これには激しく共感しました。
こういう考えの人って結構いるのかなぁ…?
えー、成績が出ました。まぁ予想通り、芳しくありませんでしたね。てか悪かったです。えぇ。
取り敢えず前回と比べてどのくらい上下したか晒そうと思います。
以上。にしても酷いな、オイ。殆ど全部落ちてるじゃん…数学Bなんて20点落ちてますよ。ダメだなぁ…
平均だって5も落ちてクラス平均下回っちゃったし、今日出した志望学部も無理かも知れないですね。憂鬱。
まぁまだ試験は2回残ってる訳だし、それに取りかかってからでも諦めるのは遅くないでしょう。
ちょっとポジティブにね。人間放っておけば勝手に後ろ向きますから。
当面のところ、私にクリスマスはなさそうです。(元々ないがな)
ところで今日、もえたんの続刊、「moetan?上巻」を購入しました。(何をやってるんだ)
パラパラと捲ってみましたが前回よりも面白そうな予感です。
まぁ大半の元ネタは分からないのですが、たまにツボに入るのがあって面白いです。
あ、別に参考書にしようなんてこれっぽっちも考えてないので。
てかこんなので本気で大学に入ろうとしている人がいたら日本を憂えるしかないです。
こういう形式を取った読み物として楽しむべきものです。(当たり前ですが)
因みに前に例文の募集してたときにいくつか送って、先日「特製グッズ送ります」みたいなメールが来てました。
まだ来てないんですよね。もう届いてる人いるのかなぁ?何が送られるのかちょっと楽しみだったり。
アニメイトとかゲーマーズとかどうせ特典あるんだろとか思って行ってみたら案の定ありました、アニメイト特典。
前作はゲーマーズのなんですが、店が駅前じゃなくなったのでもうそっちには行く気ないです。
逆の方向にアニメイトがあるのでそっち行きました。
てかこんだけ書いてるとすっごくオタクっぽいですが、決してそんなことないので。いや、本当に。
途中下車ついでに最近ちょっと欲しくなったデジカメも某巨大電器店で見回してきました。
300万画素くらいでいいんですよね、専門的に使うわけでもないし。
まぁお金なんてこれっぽっちもないので考えるだけ無駄ですが。誰か譲ってください(ぉ
てかこんなこと言うとある程度近いところに住んでる人はこの駅分かるだろうなぁ…
まぁここが最寄り駅って訳じゃないし、別にバレてもいいのですが。
取り敢えず前回と比べてどのくらい上下したか晒そうと思います。
現国 +1
表現 -3
日本史 -13
政経 -11
数? +3
数B -20
数C -4
生物 -10
物理 -6
化学 -6
体育 +1
英語 -12
外人 ±0
担任 +10
平均 -5
以上。にしても酷いな、オイ。殆ど全部落ちてるじゃん…数学Bなんて20点落ちてますよ。ダメだなぁ…
平均だって5も落ちてクラス平均下回っちゃったし、今日出した志望学部も無理かも知れないですね。憂鬱。
まぁまだ試験は2回残ってる訳だし、それに取りかかってからでも諦めるのは遅くないでしょう。
ちょっとポジティブにね。人間放っておけば勝手に後ろ向きますから。
当面のところ、私にクリスマスはなさそうです。(元々ないがな)
ところで今日、もえたんの続刊、「moetan?上巻」を購入しました。(何をやってるんだ)
パラパラと捲ってみましたが前回よりも面白そうな予感です。
まぁ大半の元ネタは分からないのですが、たまにツボに入るのがあって面白いです。
あ、別に参考書にしようなんてこれっぽっちも考えてないので。
てかこんなので本気で大学に入ろうとしている人がいたら日本を憂えるしかないです。
こういう形式を取った読み物として楽しむべきものです。(当たり前ですが)
因みに前に例文の募集してたときにいくつか送って、先日「特製グッズ送ります」みたいなメールが来てました。
まだ来てないんですよね。もう届いてる人いるのかなぁ?何が送られるのかちょっと楽しみだったり。
アニメイトとかゲーマーズとかどうせ特典あるんだろとか思って行ってみたら案の定ありました、アニメイト特典。
前作はゲーマーズのなんですが、店が駅前じゃなくなったのでもうそっちには行く気ないです。
逆の方向にアニメイトがあるのでそっち行きました。
てかこんだけ書いてるとすっごくオタクっぽいですが、決してそんなことないので。いや、本当に。
途中下車ついでに最近ちょっと欲しくなったデジカメも某巨大電器店で見回してきました。
300万画素くらいでいいんですよね、専門的に使うわけでもないし。
まぁお金なんてこれっぽっちもないので考えるだけ無駄ですが。誰か譲ってください(ぉ
てかこんなこと言うとある程度近いところに住んでる人はこの駅分かるだろうなぁ…
まぁここが最寄り駅って訳じゃないし、別にバレてもいいのですが。
明日終業式で、その際に学部学科の志望を提出します。
色々調べて考えてるんですが、ちょっと難しいですねぇ…
これである程度人生決まりますからね(大袈裟?
結局卒業後の進路ってのが一番大事なんですよねぇ…
何をやる以前に金が欲しいのよ。実際問題。
因みに第二外国語は紆余曲折あって、結局中国語で。
まだ記入してないんですけど何か記入ミスしそうな予感がします。
あ、てか押印しなきゃだから取り敢えずそこだけ貰っとくかな。
決まったら報告するかもです。発表は2月16日らしいです。お待ちをw
てかそれ以前に明日って成績出るんですよね。
成績なきゃ大学なんてまたのまた夢。でもないんですけどね。
一応卒業さえ出来れば大学入れるし。学部とか気にしなければですが。
でも今回は間違いなく落ちてます。前回無駄に頑張っちゃって高かったので。
しかもそのせいで今回油断して必要以上にダメだったし…
これも明日出たら多分発表します。ん?聞きたくない?私も言いたくはないけどね。
ってことで今日はこの辺で。もうちょっと進路悩みます。
色々調べて考えてるんですが、ちょっと難しいですねぇ…
これである程度人生決まりますからね(大袈裟?
結局卒業後の進路ってのが一番大事なんですよねぇ…
何をやる以前に金が欲しいのよ。実際問題。
因みに第二外国語は紆余曲折あって、結局中国語で。
まだ記入してないんですけど何か記入ミスしそうな予感がします。
あ、てか押印しなきゃだから取り敢えずそこだけ貰っとくかな。
決まったら報告するかもです。発表は2月16日らしいです。お待ちをw
てかそれ以前に明日って成績出るんですよね。
成績なきゃ大学なんてまたのまた夢。でもないんですけどね。
一応卒業さえ出来れば大学入れるし。学部とか気にしなければですが。
でも今回は間違いなく落ちてます。前回無駄に頑張っちゃって高かったので。
しかもそのせいで今回油断して必要以上にダメだったし…
これも明日出たら多分発表します。ん?聞きたくない?私も言いたくはないけどね。
ってことで今日はこの辺で。もうちょっと進路悩みます。
最近日本中がクリスマスなムード。
気が早いなぁとか思ってたんですが、もう今週末なんですね。そりゃ騒ぐ訳だ。
12月の中旬を過ぎたってのは分かってるけど結びつかないんですよね。
18回目だというのに未だ定着してない様です。ガキの頃はプレゼント云々でもっと意識してたか。
まぁ今は一緒に過ごす人もいないんでどうでもいいんですけどね(怒
恐らく家でケーキでも貪ることになるでしょう。家族と。
最近ソリティアにハマってます。Windowsに入ってるヤツ。
ちょっとしたゲームがやりたくなってPCの中を探してみたんですが、見事に初期装備が何もなくて。
まぁマインスイーパよりまったり出来るのでと思ってやってみたらハマっちゃいました。
全然下手糞で結構失敗しますが楽しいですよ。
余談ですけどFF6のセッツァーの趣味でもあります。ギャンブラーの癖に…w
今日、起きてすぐ(11時半頃)本屋に行きました。「ジャぱん」買おうと思いまして。
そうしたら偶然本屋でボーイスカウトの後輩と遭遇。終業式の帰りだそうで。
学校のヤツにボーイスカウト活動目撃されるのとボーイスカウトのヤツに私生活目撃されるのは似ていると感じました。
何かイヤです。こういうの。
その後本屋中をくまなく歩き回りましたが、特に目ぼしいものもなかったので「ジャぱん」のみで帰宅。
他は大体いつもと同じ。ダラダラ〜。
気が早いなぁとか思ってたんですが、もう今週末なんですね。そりゃ騒ぐ訳だ。
12月の中旬を過ぎたってのは分かってるけど結びつかないんですよね。
18回目だというのに未だ定着してない様です。ガキの頃はプレゼント云々でもっと意識してたか。
まぁ今は一緒に過ごす人もいないんでどうでもいいんですけどね(怒
恐らく家でケーキでも貪ることになるでしょう。家族と。
最近ソリティアにハマってます。Windowsに入ってるヤツ。
ちょっとしたゲームがやりたくなってPCの中を探してみたんですが、見事に初期装備が何もなくて。
まぁマインスイーパよりまったり出来るのでと思ってやってみたらハマっちゃいました。
全然下手糞で結構失敗しますが楽しいですよ。
余談ですけどFF6のセッツァーの趣味でもあります。ギャンブラーの癖に…w
今日、起きてすぐ(11時半頃)本屋に行きました。「ジャぱん」買おうと思いまして。
そうしたら偶然本屋でボーイスカウトの後輩と遭遇。終業式の帰りだそうで。
学校のヤツにボーイスカウト活動目撃されるのとボーイスカウトのヤツに私生活目撃されるのは似ていると感じました。
何かイヤです。こういうの。
その後本屋中をくまなく歩き回りましたが、特に目ぼしいものもなかったので「ジャぱん」のみで帰宅。
他は大体いつもと同じ。ダラダラ〜。
少なめで丁度いいんです。
2004年12月19日 日常朝アラームが鳴ったので、TVのリモコンに手を伸ばして10chを押したんですが反応しませんでした。(番号押せば電源入ります)
おかしいと思い、色々押したのですが無反応。電池が切れたと思い、何故かそのまま寝てしまいました。
因みにこの一連の動作の間、目は一度も開けてないので全て音量とか押した可能性も無きにしも非ず。
しばらくして目が覚め、時計を見ると7時。…あれ?昨日は確かにアラームの時間を設定しなおしたのに…
どうやらさっきの一連のは全て夢だったようですwというわけで再び睡眠。
30分後、不思議な夢を見ていると、今度こそ確かにアラームが鳴りました。音量上げ過ぎ。MY LITTLE LOVERが煩いですw
リモコンを手に取り10ch。付きました。良かった良かった。
デカレンを見終わり、猛烈に眠たかったため二度寝。起床は11時50分。半日無駄にした…orz
まぁそれからはいつもの休日。何をするでもなく暇を持て余しました。
夕飯は鰻でした。
お歳暮で頂いてたくさんあるのはいいのですが、どうも多過ぎです。
そもそも入院中の祖父に鰻を送るのはどうかと思う。食える訳ないでしょうが。
そして母は苦手で姉と父は平日の夕飯は外なので、自然と私が消化。ここ四日で三度目です。
そんなにスタミナ付けてどうするんだ…wていうか飽きたよ…
ところでお歳暮といえば昔、お中元で三人の方から秋刀魚を頂き、秋刀魚しか食べなかった時期がありました。
時期の秋刀魚は大好きだけど、あれは流石に頂けない状況でした。
万一他の人と被るということも考えてお中元やお歳暮は量を控えてください。(今日の主題)
姉が遠藤淑子さんのマンガを買ってきました。新刊なのかな?「ファミリーアワー」とかいうヤツです。
やっぱりこの人は素晴らしいです。あの独創的な画でこんなにちゃんと動くんだもの。凄く画が上手い人だと思います。
それにギャグも素晴らしい。「狼には気を付けて」の4巻だったかの「どこまでがお婆様か分からない」は未だにツボです。
そしてあの画とギャグを用いて、尚深刻なヒューマン物というのには脱帽です。「ヘヴン」なんかは顕著かと。
てかこんなに女性向けのマンガを語れるのってどうなんだろう…
姉が家を出たら購入しなくてはならない少女マンガ(一部違う)の冊数って現時点で200は軽く超えてそうな気がしてなりませんw
美内すずえ、清水玲子、遠藤淑子、佐々木倫子、よしながふみ、矢沢あい、麻生みこと、安野モヨコ、ジョージ朝倉、小野塚カホリ(ぉ
今パッと書いてこのくらい(敬称略)。ちゃんと調べたらこの三倍はあるかと思われます。
別に少女マンガが好きなんじゃなくて、マンガが好きなんです。それでもボーイズまで読む人は多くないと思いますが。
もしかしたらレビュー書くかもしれません。因みに前に書こうとしたけど画像がなくて止めたことはありましたw
おかしいと思い、色々押したのですが無反応。電池が切れたと思い、何故かそのまま寝てしまいました。
因みにこの一連の動作の間、目は一度も開けてないので全て音量とか押した可能性も無きにしも非ず。
しばらくして目が覚め、時計を見ると7時。…あれ?昨日は確かにアラームの時間を設定しなおしたのに…
どうやらさっきの一連のは全て夢だったようですwというわけで再び睡眠。
30分後、不思議な夢を見ていると、今度こそ確かにアラームが鳴りました。音量上げ過ぎ。MY LITTLE LOVERが煩いですw
リモコンを手に取り10ch。付きました。良かった良かった。
デカレンを見終わり、猛烈に眠たかったため二度寝。起床は11時50分。半日無駄にした…orz
まぁそれからはいつもの休日。何をするでもなく暇を持て余しました。
夕飯は鰻でした。
お歳暮で頂いてたくさんあるのはいいのですが、どうも多過ぎです。
そもそも入院中の祖父に鰻を送るのはどうかと思う。食える訳ないでしょうが。
そして母は苦手で姉と父は平日の夕飯は外なので、自然と私が消化。ここ四日で三度目です。
そんなにスタミナ付けてどうするんだ…wていうか飽きたよ…
ところでお歳暮といえば昔、お中元で三人の方から秋刀魚を頂き、秋刀魚しか食べなかった時期がありました。
時期の秋刀魚は大好きだけど、あれは流石に頂けない状況でした。
万一他の人と被るということも考えてお中元やお歳暮は量を控えてください。(今日の主題)
姉が遠藤淑子さんのマンガを買ってきました。新刊なのかな?「ファミリーアワー」とかいうヤツです。
やっぱりこの人は素晴らしいです。
それにギャグも素晴らしい。「狼には気を付けて」の4巻だったかの「どこまでがお婆様か分からない」は未だにツボです。
そしてあの画とギャグを用いて、尚深刻なヒューマン物というのには脱帽です。「ヘヴン」なんかは顕著かと。
てかこんなに女性向けのマンガを語れるのってどうなんだろう…
姉が家を出たら購入しなくてはならない少女マンガ(一部違う)の冊数って現時点で200は軽く超えてそうな気がしてなりませんw
美内すずえ、清水玲子、遠藤淑子、佐々木倫子、よしながふみ、矢沢あい、麻生みこと、安野モヨコ、ジョージ朝倉、小野塚カホリ(ぉ
今パッと書いてこのくらい(敬称略)。ちゃんと調べたらこの三倍はあるかと思われます。
別に少女マンガが好きなんじゃなくて、マンガが好きなんです。
もしかしたらレビュー書くかもしれません。因みに前に書こうとしたけど画像がなくて止めたことはありましたw