今、いくつか悩みというか、抱えてることが。
・お金のこと
親に入学金だとか授業料だとか結構な金額を出してもらってます。
まぁそれ自体は普通だし、収入の問題で不都合ってこともないんですが、非常にプレッシャー。
今、電子辞書を買ってもらいたいんですが、これが4万弱と微妙に高価。
高二のときに2万5千円くらいの電子辞書買ってもらったから非常にねだり辛い…
・勉強のこと
外国語が苦手なのは前からだけど、最近は理系教科もマズい。
やっぱり受験を勝ち抜いた人たちと附属でヌクヌクしてた私とじゃ歴然とした差がある。
それに目的意識あって大学入ったって訳でもないしモチベーションが既に違う。
個人個人で色々だっていうのは分かってるつもりなんですが、やっぱり比べちゃうよね…
・サークルのこと
サークルって入っておくべきだと思うんです。
先輩との関係作っとくと過去問とかのことも含め色々有利だと思うし。
それに今まで中高と何もしてなかったし、大学って言ったら遊べるラストチャンスだし。
でも休日はBSもあるし、そっちは絶対疎かにしたくない。
葛藤。
これは多分入らずに過去問等は友達から流してもらうことになるんだろうな…
・恋愛のこと
具体的なことは特にないけど、最近不必要に焦ってる。
別に周りで何かあったってこともないんだけどね。
年のせいかしら。
・お金のこと
親に入学金だとか授業料だとか結構な金額を出してもらってます。
まぁそれ自体は普通だし、収入の問題で不都合ってこともないんですが、非常にプレッシャー。
今、電子辞書を買ってもらいたいんですが、これが4万弱と微妙に高価。
高二のときに2万5千円くらいの電子辞書買ってもらったから非常にねだり辛い…
・勉強のこと
外国語が苦手なのは前からだけど、最近は理系教科もマズい。
やっぱり受験を勝ち抜いた人たちと附属でヌクヌクしてた私とじゃ歴然とした差がある。
それに目的意識あって大学入ったって訳でもないしモチベーションが既に違う。
個人個人で色々だっていうのは分かってるつもりなんですが、やっぱり比べちゃうよね…
・サークルのこと
サークルって入っておくべきだと思うんです。
先輩との関係作っとくと過去問とかのことも含め色々有利だと思うし。
それに今まで中高と何もしてなかったし、大学って言ったら遊べるラストチャンスだし。
でも休日はBSもあるし、そっちは絶対疎かにしたくない。
葛藤。
これは多分入らずに過去問等は友達から流してもらうことになるんだろうな…
・恋愛のこと
具体的なことは特にないけど、最近不必要に焦ってる。
別に周りで何かあったってこともないんだけどね。
年のせいかしら。
今日は「焼きたて!!ジャぱん」の17巻をフラゲしてきました。
18日の月曜に発売なんですが、前日の日曜は運送の方がやってないので土曜に手に入るのです。
一日余計に早いとその分何か得した気分ですw
内容は…
モニカに大変なことが!
っていう感じです(軽
あ、あと冠茂の謎がちょっと明かされます。余計謎になるだけですがw
残念なところとしては黒やんのリアクションがイマイチかつ一つしかないのが、ちょっと。
あ、そうそう、昨日は「女子大生 家庭教師 濱中アイ(3)」を購入しました。
これも面白いんですけどやっぱり「妹は思春期」の方がいいですよね。
まぁマガジンとヤンマガじゃ書けることも変わってくるから仕方ないか。
てか基本的に内容は変わらないか…
中学生使うか高校生使うか、という。
それならいっそ桜場コハルよろしく、小中高まとめてしまえばいいのにw
18日の月曜に発売なんですが、前日の日曜は運送の方がやってないので土曜に手に入るのです。
一日余計に早いとその分何か得した気分ですw
内容は…
モニカに大変なことが!
っていう感じです(軽
あ、あと冠茂の謎がちょっと明かされます。余計謎になるだけですがw
残念なところとしては黒やんのリアクションがイマイチかつ一つしかないのが、ちょっと。
あ、そうそう、昨日は「女子大生 家庭教師 濱中アイ(3)」を購入しました。
これも面白いんですけどやっぱり「妹は思春期」の方がいいですよね。
まぁマガジンとヤンマガじゃ書けることも変わってくるから仕方ないか。
てか基本的に内容は変わらないか…
中学生使うか高校生使うか、という。
それならいっそ桜場コハルよろしく、小中高まとめてしまえばいいのにw
土曜は取ってないので、今日で一通りの講義を受けました。
結論。
ヤバ、(高校のを)復習とかせんと。
マズいです、これはちょっと。
特に数学とか物理とかですね。忘れてます。
まぁ英語は元々出来ないし、予習と復習をしっかりやればいいでしょう。
と言っても単位取るのキツそうだから結構必死にやらないとダメそうですが。
そもそも私は附属だから、別に何か明確な目的があって大学に入った訳でないのです。
将来とか決まってて一般で入って、一人暮らしとかをして通ってる人なんかとはモチベーションが全然違う。
そういう人は数学とか物理とか、やり方から違うんだろうなぁ…
私なんて試験前にガーっと暗記してそれだけだから…
今やりたいことが無くても、目の前にあることをやりながら考えるべきかなぁ、とも思ってます。
例えこの先すぐに何か目標が出来ないとしても、別に大学が唯一の入り口って訳でもないわけですし。
何もかもが上手くいくって訳ないですしね。
たった一度の人生、自分の思い通りの展開になることなんてないです。
あぁ〜、何かダメだなぁ。こういう後ろ向きな考え方。
夜になるとどうも憂鬱です。
取り敢えず当面は数学とか物理とか、今までやっててこれからもやる様な教科を固めようと思います。
さぁ、頑張るかなぁ…
結論。
ヤバ、(高校のを)復習とかせんと。
マズいです、これはちょっと。
特に数学とか物理とかですね。忘れてます。
まぁ英語は元々出来ないし、予習と復習をしっかりやればいいでしょう。
と言っても単位取るのキツそうだから結構必死にやらないとダメそうですが。
そもそも私は附属だから、別に何か明確な目的があって大学に入った訳でないのです。
将来とか決まってて一般で入って、一人暮らしとかをして通ってる人なんかとはモチベーションが全然違う。
そういう人は数学とか物理とか、やり方から違うんだろうなぁ…
私なんて試験前にガーっと暗記してそれだけだから…
今やりたいことが無くても、目の前にあることをやりながら考えるべきかなぁ、とも思ってます。
例えこの先すぐに何か目標が出来ないとしても、別に大学が唯一の入り口って訳でもないわけですし。
何もかもが上手くいくって訳ないですしね。
たった一度の人生、自分の思い通りの展開になることなんてないです。
あぁ〜、何かダメだなぁ。こういう後ろ向きな考え方。
夜になるとどうも憂鬱です。
取り敢えず当面は数学とか物理とか、今までやっててこれからもやる様な教科を固めようと思います。
さぁ、頑張るかなぁ…
今日は二限からなのでちょっとゆっくりでした。
で、やったことは実験。今日はこれだけです。
何かPC使ってシミュレーションして、Excelに値入れてグラフ作るだけ。
しかも関数は全部入ってるから本当に値を入力するだけでした。
一応実験書に難しいことが色々書いてあったので予習して行ったんですが、無駄でした。
レポートとかも書かないでいいみたいだし、高校のときの実験の方が遥かに大変でしたね。
まぁ専門外のことでいちいち面倒なレポート書かされるよりはマシですね。
で、やったことは実験。今日はこれだけです。
何かPC使ってシミュレーションして、Excelに値入れてグラフ作るだけ。
しかも関数は全部入ってるから本当に値を入力するだけでした。
一応実験書に難しいことが色々書いてあったので予習して行ったんですが、無駄でした。
レポートとかも書かないでいいみたいだし、高校のときの実験の方が遥かに大変でしたね。
まぁ専門外のことでいちいち面倒なレポート書かされるよりはマシですね。
さて、と。久々に当日に日記が書けます。
水曜日は午後に一つあるだけなのでラクです。
10時半くらいまで寝て、朝とも昼ともつかない食事を摂って学校に行きました。
で、数学だけやって帰宅。
丁度、高校の時の帰りの電車と同じのになりました。
週の真ん中にこういう日があると休めていい感じですb
明日も一限は無いのでちょっとゆっくりです。
水曜日は午後に一つあるだけなのでラクです。
10時半くらいまで寝て、朝とも昼ともつかない食事を摂って学校に行きました。
で、数学だけやって帰宅。
丁度、高校の時の帰りの電車と同じのになりました。
週の真ん中にこういう日があると休めていい感じですb
明日も一限は無いのでちょっとゆっくりです。
ふむ、また昨日分の日記です。
私、第二外国語は中国語です。学科が混ざるので友達がいる確率が低くなります。
でも学科の同じ友達が同じクラスになっていて一安心してたんですが、その友達は寝坊して欠席しましたw
あとはまぁ特に何事も無く平和に時は過ぎました。
あ、でもやっぱり空き時間は暇です。効率のいい潰し方を考えなければ。
私、第二外国語は中国語です。学科が混ざるので友達がいる確率が低くなります。
でも学科の同じ友達が同じクラスになっていて一安心してたんですが、その友達は寝坊して欠席しましたw
あとはまぁ特に何事も無く平和に時は過ぎました。
あ、でもやっぱり空き時間は暇です。効率のいい潰し方を考えなければ。
最近、夜に前日の日記を書いてるという謎な現象が起こっています、ルシャトリエです。
昨日は大学初授業でした。
という訳で高校以来、久々のこの形態でお送りします。
あ、でもちゃんと書いちゃうと結構ネタバレになるか…
まぁいいや、個人特定出来なければ。
数学
やば、ムズい…
これは気合い入れないとかなりマズい予感。
何だかんだ数学は得意じゃないって判明したしなぁ…
英語
うちの学部には稀少な(といってもある程度いるけど)女性に何故か話しかけられる私。
英語とかは学科が混ざるせいもあって友達がいなかったので一安心です。
ついでにそれが女性なら言う事無し。
授業自体は「英語だけでやる」って聞いてたのでビビってましたが非常にゆっくり聞き取り易く話してくれてました。
プログラミング
クラス分けのテストをやるって聞いてたんですが、一限丸々イントロダクションでした。
取り敢えず上位のクラス狙ってます。結果は後日。
空き時間もあったのでそこはブックオフで「天才柳沢教授の生活」を読んでましたw
昨日は大学初授業でした。
という訳で高校以来、久々のこの形態でお送りします。
あ、でもちゃんと書いちゃうと結構ネタバレになるか…
まぁいいや、個人特定出来なければ。
数学
やば、ムズい…
これは気合い入れないとかなりマズい予感。
何だかんだ数学は得意じゃないって判明したしなぁ…
英語
うちの学部には稀少な(といってもある程度いるけど)女性に何故か話しかけられる私。
英語とかは学科が混ざるせいもあって友達がいなかったので一安心です。
ついでにそれが女性なら言う事無し。
授業自体は「英語だけでやる」って聞いてたのでビビってましたが非常にゆっくり聞き取り易く話してくれてました。
プログラミング
クラス分けのテストをやるって聞いてたんですが、一限丸々イントロダクションでした。
取り敢えず上位のクラス狙ってます。結果は後日。
空き時間もあったのでそこはブックオフで「天才柳沢教授の生活」を読んでましたw
えと、昨日は久し振りに休めました。
休めたせいで7:30に起きられずマジレンを見逃すというトラブルもありましたが。
まぁ今日見れたから良し、と。
しかしこういうときにBSは容赦なくやってきます。
別に構えてないからいいんですけどね。
フラフラ〜っと行って帰ってきました。
イベントの内容はBVS(とCS)の入隊式。
イギリス発祥のボーイスカウトは上進が9月なんですが、日本的には4月なので入隊だけは4月なのです。
よってこういう式が必要になるのです。
正直9月に統一しちゃっていいんじゃないかと私は思ってますw
ところで桜が綺麗でしたよ〜。
新しくしたケータイのカメラ機能を試す絶好の機会だったので数枚撮ってきました。
1280*1024で撮ったので今、壁紙に設定してあります。
…絵的にうるさいw
休めたせいで7:30に起きられずマジレンを見逃すというトラブルもありましたが。
まぁ今日見れたから良し、と。
しかしこういうときにBSは容赦なくやってきます。
別に構えてないからいいんですけどね。
フラフラ〜っと行って帰ってきました。
イベントの内容はBVS(とCS)の入隊式。
イギリス発祥のボーイスカウトは上進が9月なんですが、日本的には4月なので入隊だけは4月なのです。
よってこういう式が必要になるのです。
正直9月に統一しちゃっていいんじゃないかと私は思ってますw
ところで桜が綺麗でしたよ〜。
新しくしたケータイのカメラ機能を試す絶好の機会だったので数枚撮ってきました。
1280*1024で撮ったので今、壁紙に設定してあります。
…絵的にうるさいw
大学行きました。入学式から9日間連続です。もう疲れたよ…
まぁ友達出来たし良しとしますか。
で、帰りに教科書買おうとしたんですが、生協がもう閉まってて買えず。
11日から始まるんですが、月曜二限の教科書を当日買うハメになりました。
絶対混むだろうしヤダなぁ…
てか買えなかったらどうするんだろうか…一限も入ってるから無理だし。
まぁアレか。高校の同級生に頼んどけばいいのか。うん、名案かも。
まぁ友達出来たし良しとしますか。
で、帰りに教科書買おうとしたんですが、生協がもう閉まってて買えず。
11日から始まるんですが、月曜二限の教科書を当日買うハメになりました。
絶対混むだろうしヤダなぁ…
てか買えなかったらどうするんだろうか…一限も入ってるから無理だし。
まぁアレか。高校の同級生に頼んどけばいいのか。うん、名案かも。
私の座右の銘の一つ。といっても自分で作ったんですが(ぉ
「万人を尊敬し、何人も嫌うな」
まぁこれが結構難しいんですけどね。
要するにどんな人にだって私の持ってない良い物を持ってるんだから、そこを尊敬しろ、と。
そうすりゃ嫌う様な人もいなくなって人生割と楽しいぞ、と。
だってほら、人を嫌うのって結構労力いるじゃないですか。
頭の良い人や身体能力の高い人なんかは尊敬するのが簡単です。明らかに突出してますから。
一見してそういうのが見当たらない様な人や会ったことのない人でも、ものの考え方は様々で大いに啓発されます。
自分とまるで考えの違う人と話をするってのがまた面白いんですよね。
と言ってもこう考え始めたのは割と最近なのです。子供ですね。
去年の夏頃かな…?ネトゲを始めて、顔を合わせない付き合いが増えてからですから。
それに、何か「あいつウザくね〜?」とか言ってる人に愛想が尽きてきたんですよね。中学生の頃から。
で、その時から皆を好きになろうとは思い付いてはいたんです。
でもやっぱり毎日顔を合わせてたりするとそれも難しい、と。
そして会ったことの無い人との付き合いをきっかけに、こういう風に出来る様になったんですよね。
そして今は嫌いな人が特にいないという状態。実に楽しいです。
人類皆こう考えてくれたら平和なのになぁ、とか思ってる今日この頃です。
p.s.
私は他人から見たら尊敬に値する人物なのかどうか…
ま、いいですけど。相手が嫌ってようと私は好こうとしますよ。
「万人を尊敬し、何人も嫌うな」
まぁこれが結構難しいんですけどね。
要するにどんな人にだって私の持ってない良い物を持ってるんだから、そこを尊敬しろ、と。
そうすりゃ嫌う様な人もいなくなって人生割と楽しいぞ、と。
だってほら、人を嫌うのって結構労力いるじゃないですか。
頭の良い人や身体能力の高い人なんかは尊敬するのが簡単です。明らかに突出してますから。
一見してそういうのが見当たらない様な人や会ったことのない人でも、ものの考え方は様々で大いに啓発されます。
自分とまるで考えの違う人と話をするってのがまた面白いんですよね。
と言ってもこう考え始めたのは割と最近なのです。子供ですね。
去年の夏頃かな…?ネトゲを始めて、顔を合わせない付き合いが増えてからですから。
それに、何か「あいつウザくね〜?」とか言ってる人に愛想が尽きてきたんですよね。中学生の頃から。
で、その時から皆を好きになろうとは思い付いてはいたんです。
でもやっぱり毎日顔を合わせてたりするとそれも難しい、と。
そして会ったことの無い人との付き合いをきっかけに、こういう風に出来る様になったんですよね。
そして今は嫌いな人が特にいないという状態。実に楽しいです。
人類皆こう考えてくれたら平和なのになぁ、とか思ってる今日この頃です。
p.s.
私は他人から見たら尊敬に値する人物なのかどうか…
ま、いいですけど。相手が嫌ってようと私は好こうとしますよ。
さて、今日の分ですね。
今日は午前中に学校行きました。
別に時間決まってなかったので午後でも良かったんですが、午後に予定あると一日潰れちゃうんでね。
で、帰りに某街に繰り出す私。(何
まぁ本屋とか行ってきました。どこ探しても見付からなかったのがあったので。
無事に手に入りましたよ。ついでに新刊の調査も済ませました。
まぁどんなものを探してたのかは秘密ってことで…w
そしてゲーセンへ行きました。麻雀しました。
ゲーセンはまっちゃうとお金いくらあっても足りないのでそろそろ止めるかな…
以上。
今日は午前中に学校行きました。
別に時間決まってなかったので午後でも良かったんですが、午後に予定あると一日潰れちゃうんでね。
で、帰りに某街に繰り出す私。(何
まぁ本屋とか行ってきました。どこ探しても見付からなかったのがあったので。
無事に手に入りましたよ。ついでに新刊の調査も済ませました。
まぁどんなものを探してたのかは秘密ってことで…w
そしてゲーセンへ行きました。麻雀しました。
ゲーセンはまっちゃうとお金いくらあっても足りないのでそろそろ止めるかな…
以上。
えっと、昨日です。
昨日は大学行きました。ちょっとしたガイダンスみたいなのの為に。
てかここのところ毎日学校行ってます。日曜まで。もういや…
という具合に色んな意味で疲労気味。
そう言えばケータイの初期不良直しました。
あっ、コレ5日の話だ…
ん〜…ネタがないw
どうも書くこと無い日といくらでも書ける日に二分されるなぁ…
ということでプロフでも更新するかな…
昨日は大学行きました。ちょっとしたガイダンスみたいなのの為に。
てかここのところ毎日学校行ってます。日曜まで。もういや…
という具合に色んな意味で疲労気味。
そう言えばケータイの初期不良直しました。
あっ、コレ5日の話だ…
ん〜…ネタがないw
どうも書くこと無い日といくらでも書ける日に二分されるなぁ…
ということでプロフでも更新するかな…
最近日記をさぼりぎみな私、ルシャトリエで御座います。
という訳でまずは5日の日記から。
そういえば4日に大学生協の本屋でジャンプコミックスを買いました。
生協で最初に買ったものがマンガって、どんだけ終わってるんだ、私は。
で、5日には6日発売のコミックスをフラゲしました。
それらをまとめてレビュりますか。
・DEATH NOTE (6)
刊行ペース本当に早いですね。まぁ原作と作画違うし、内容決まってるからこんなもんなのかな。
内容はヨツバにいるキラを追い詰めます。
月がキラの記憶なくなってから読み応え半減。早く復活しろ。
ところで「L」って「LIGHT」ってオチないよね…?w
・テニスの王子様 (28)
番外編的なお話。柳生比呂士と海堂薫がペアを組む話有り。
何でまたこういう微妙なチョイスを…w
あと数巻で終焉を迎える予感がしてます。個人的には。
・NARUTO (27)
これも番外編。カカシの過去の話が収録されてます。
写輪眼の謎とかが語られます。正直「別に〜」と言った感じ。
カカシファン垂涎の一冊かと。
・名探偵コナン (49)
もう49巻なんですね。引っ張りすぎです。
前巻から引き続き、組織ネタが結構炸裂します。結構気になります。
しかし私としては哀ちゃんの可愛さの方が気になってますがね(死
野球帽バージョンは必見です。
・エリートヤンキー三郎 (25)
漂流話と関雲竜の合コン話。まぁいつものノリ。
最近目新しさに欠けます。前はもっと面白かった。
という訳でまずは5日の日記から。
そういえば4日に大学生協の本屋でジャンプコミックスを買いました。
生協で最初に買ったものがマンガって、どんだけ終わってるんだ、私は。
で、5日には6日発売のコミックスをフラゲしました。
それらをまとめてレビュりますか。
・DEATH NOTE (6)
刊行ペース本当に早いですね。まぁ原作と作画違うし、内容決まってるからこんなもんなのかな。
内容はヨツバにいるキラを追い詰めます。
月がキラの記憶なくなってから読み応え半減。早く復活しろ。
ところで「L」って「LIGHT」ってオチないよね…?w
・テニスの王子様 (28)
番外編的なお話。柳生比呂士と海堂薫がペアを組む話有り。
何でまたこういう微妙なチョイスを…w
あと数巻で終焉を迎える予感がしてます。個人的には。
・NARUTO (27)
これも番外編。カカシの過去の話が収録されてます。
写輪眼の謎とかが語られます。正直「別に〜」と言った感じ。
カカシファン垂涎の一冊かと。
・名探偵コナン (49)
もう49巻なんですね。引っ張りすぎです。
前巻から引き続き、組織ネタが結構炸裂します。結構気になります。
しかし私としては哀ちゃんの可愛さの方が気になってますがね(死
野球帽バージョンは必見です。
・エリートヤンキー三郎 (25)
漂流話と関雲竜の合コン話。まぁいつものノリ。
最近目新しさに欠けます。前はもっと面白かった。
あー、最近不運続きです。
駐輪場は第一希望が通らなくてちょっと遠いところに停めなきゃダメになったし
先月はPCの調子おかしくなったし(未だ原因不明で解決してない)
一昨日は朝ちょっと急げば車にぶつけられるし(怪我とかは無かったけど自転車がちょっとおかしくなった)
昨日買ったケータイは初期不良が発覚したし(明日にでもドコモショップに持って行かなきゃ…)
今日出た科目登録の結果は一個選外あったし…
今ダメなタイミングなようです。
私の人生、こういうことは今まで殆ど無かったので普通にヘコんでます。
駐輪場は第一希望が通らなくてちょっと遠いところに停めなきゃダメになったし
先月はPCの調子おかしくなったし(未だ原因不明で解決してない)
一昨日は朝ちょっと急げば車にぶつけられるし(怪我とかは無かったけど自転車がちょっとおかしくなった)
昨日買ったケータイは初期不良が発覚したし(明日にでもドコモショップに持って行かなきゃ…)
今日出た科目登録の結果は一個選外あったし…
今ダメなタイミングなようです。
私の人生、こういうことは今まで殆ど無かったので普通にヘコんでます。
取り敢えず恒例のマジレン鑑賞から始まる日曜日。
これがないとダメです。これがないとダメな私はもっとダメですね。うん、知ってます。
さて、でも今日は見てからゆっくり出来ませんでした。
何故かと言うと…
日曜なのに登校だからです。
英語のクラス分けのテストでした。
まぁマークシートなので0点ってことはないですけど、25%くらいでしょうね。四択だし。
一問も理解できなかったよ(´Д⊂いや、嘘。一応二、三問はw
で、帰宅後ケータイを購入。
02年3月以来、37ヶ月目にして新しいものにしました。
そしてついにvodafoneに見切りを付けてFOMAに。P900iVです。
まぁ家族もDoCoMoなのでそっちの方が自然なんですけどね。
中学三年生になりたてだった私は、今で言うFOMAのポジションはJ-PHONEが作ると読んでましたのでね。
まさかDoCoMoがFOMAを作るとも思わなかったし、J-PHONEが吸収されるなんて夢にも思ってませんでしたw
ケータイの機能だけ追い過ぎて他の部分が見えてなかったのかなぁ…
いやー、若かったです。
まぁ別に失敗したとは思ってません。何だかんだ言って使い易さは半端じゃなかったし。
このケータイもちょっとして慣れてきたらレビューするかもですb
ではこれから電話帳登録したりするのでこれくらいで。
これがないとダメです。これがないとダメな私はもっとダメですね。うん、知ってます。
さて、でも今日は見てからゆっくり出来ませんでした。
何故かと言うと…
日曜なのに登校だからです。
英語のクラス分けのテストでした。
まぁマークシートなので0点ってことはないですけど、25%くらいでしょうね。四択だし。
一問も理解できなかったよ(´Д⊂いや、嘘。一応二、三問はw
で、帰宅後ケータイを購入。
02年3月以来、37ヶ月目にして新しいものにしました。
そしてついにvodafoneに見切りを付けてFOMAに。P900iVです。
まぁ家族もDoCoMoなのでそっちの方が自然なんですけどね。
中学三年生になりたてだった私は、今で言うFOMAのポジションはJ-PHONEが作ると読んでましたのでね。
まさかDoCoMoがFOMAを作るとも思わなかったし、J-PHONEが吸収されるなんて夢にも思ってませんでしたw
ケータイの機能だけ追い過ぎて他の部分が見えてなかったのかなぁ…
いやー、若かったです。
まぁ別に失敗したとは思ってません。何だかんだ言って使い易さは半端じゃなかったし。
このケータイもちょっとして慣れてきたらレビューするかもですb
ではこれから電話帳登録したりするのでこれくらいで。
昨日です。
昨日は疲れ果てて23時前に寝てしまったので^^;
えっと、始業式とかありました。
それはちょっとお話を聞いてお仕舞い。
で、学生証交付や科目登録を。
と思いきやそれらは午後だったので取り敢えず学食を使ってみました。
高校の学食より快適wやっぱ男子校よりはいいですねb
一通り済んで帰宅。
きっと異様に疲れたのは二ヶ月間全然動いてなかったからなんだろうなぁ(´・ω・`)
昨日は疲れ果てて23時前に寝てしまったので^^;
えっと、始業式とかありました。
それはちょっとお話を聞いてお仕舞い。
で、学生証交付や科目登録を。
と思いきやそれらは午後だったので取り敢えず学食を使ってみました。
高校の学食より快適wやっぱ男子校よりはいいですねb
一通り済んで帰宅。
きっと異様に疲れたのは二ヶ月間全然動いてなかったからなんだろうなぁ(´・ω・`)
今日は入学式でした。
学部毎に時間が違って、私は15時から。
ということで家を出る前に昼食を摂りました。
さて、焼きそばを見付けました。というか他に目ぼしいものはありませんでした。
私は焼きそばに具は入れない派なんですが、今日は昼ごはんを早く食べるために朝を抜いたのでちょっと空腹ぎみ。
という訳で具を探す。しかし野菜に興味などない。
……
「冷凍牛肉150g」を手に入れた。テテテテッテッテッテ〜
さて、凍ってます。冷凍だし。
そしてレンジで温めると茹でた感じになってしまうのかと思い、フライパンにダイレクトイン。(マテ
……
当たり前ですが融けません。
さて、困った。
……
取り敢えずストーブの前に(ぉ
WOWOWでやってたクレヨンしんちゃんを見ながらストーブで冷凍牛肉を温める新大学生。
非常にマヌケ。
ここで埒が明かないことに気付き(遅)、電子レンジをふと見ると…
「解凍」
できんのかいΣ( ̄□ ̄lll
…
解凍完了。ふぅ…
そして150gという大量の肉のせいでセットに入ってるソースを入れてもまるで薄味。
食らえ、ブルドッグ ウスターソース!
こうして無事、昼食は終了。(長
さて、入学式だったということで、「まぁ退屈なだけだろうな」と思っていました。
的中。
まぁそんなもんです、式なんて。高校のだって寝てたし。
あ、でもカルロス・ゴーン(日産自動車株式会社取締役社長兼CEO)が名誉博士号を貰ってました。
カルロスと言っても名探偵コナンの「えっ、そっちがボディーガードかよ!」の人じゃないです。(何
てかこれ言ったらどこの大学かモロバレですね。まぁいいですけど。バレろ、この際。
そして帰宅後(もうかよ)、MステでZONEの武道館LIVEの様子を生中継。
直で行ったら行けたなぁ、とか思いました。えぇ、思いましたとも。
ZONEファンの同級生は見逃したそうです。どうしたのかと思い事情を訊いたら、式後にコンパに行ったからだとか。
あぁ、もう、アレだ。どっか行け。(酷
ケッ、Mステなんて後でいくらでも手に入るんだからコンパあるなら行くさ、そりゃ
学部毎に時間が違って、私は15時から。
ということで家を出る前に昼食を摂りました。
さて、焼きそばを見付けました。というか他に目ぼしいものはありませんでした。
私は焼きそばに具は入れない派なんですが、今日は昼ごはんを早く食べるために朝を抜いたのでちょっと空腹ぎみ。
という訳で具を探す。しかし野菜に興味などない。
……
「冷凍牛肉150g」を手に入れた。テテテテッテッテッテ〜
さて、凍ってます。冷凍だし。
そしてレンジで温めると茹でた感じになってしまうのかと思い、フライパンにダイレクトイン。(マテ
……
当たり前ですが融けません。
さて、困った。
……
取り敢えずストーブの前に(ぉ
WOWOWでやってたクレヨンしんちゃんを見ながらストーブで冷凍牛肉を温める新大学生。
非常にマヌケ。
ここで埒が明かないことに気付き(遅)、電子レンジをふと見ると…
「解凍」
できんのかいΣ( ̄□ ̄lll
…
解凍完了。ふぅ…
そして150gという大量の肉のせいでセットに入ってるソースを入れてもまるで薄味。
食らえ、ブルドッグ ウスターソース!
こうして無事、昼食は終了。(長
さて、入学式だったということで、「まぁ退屈なだけだろうな」と思っていました。
的中。
まぁそんなもんです、式なんて。高校のだって寝てたし。
あ、でもカルロス・ゴーン(日産自動車株式会社取締役社長兼CEO)が名誉博士号を貰ってました。
カルロスと言っても名探偵コナンの「えっ、そっちがボディーガードかよ!」の人じゃないです。(何
てかこれ言ったらどこの大学かモロバレですね。まぁいいですけど。バレろ、この際。
そして帰宅後(もうかよ)、MステでZONEの武道館LIVEの様子を生中継。
直で行ったら行けたなぁ、とか思いました。えぇ、思いましたとも。
ZONEファンの同級生は見逃したそうです。どうしたのかと思い事情を訊いたら、式後にコンパに行ったからだとか。
あぁ、もう、アレだ。どっか行け。(酷
ケッ、Mステなんて後でいくらでも手に入るんだからコンパあるなら行くさ、そりゃ
今日は3月31日。04年度の最後の日ですね。
ってことは私が高校生なのも今日までです。てか明日は入学式ですし。
何か忘れてる…?
しまったー!!!
教習所、申し込むの忘れてましたorz
あ、でも卒業式の日に生徒証返したからどっちにしろ無理だったのかなぁ?
まぁ多少高くなろうと、免許は親の金で取ることになってますので構わないんですけどね。
それってのは私が中三のとき…(回想入ります)
高校入ったらバイトをする
→三年の夏休みまでに免許分を貯める
→免許取得
という完璧なプランを打ち立てました。
しかし、ここで母の非情な一言。
「勉強しなくなるでしょ?ダメ。」
Oh,Mamm...そんなに私が信用できないかい?
私はバイトしてようが引き篭もってようがギリギリまでは勉強しない男だって知ってるだろう?セニョール。(ぉ
そこで私は考えた。
どうせなら相手の言い分を通す形にして自分を優位に持って行った方が得なのでは、と。
そして実は気付いていた。
実際プラン通りにやろうとしたら、高校生のバイト代なんて私の浪費癖の前では塵みたいなものだと言うことを。
その後、私はこう両親に提言した。
「バイトはしないでやるから免許の金を出せ。」
これを両親は二つ返事でOK。
我ながらいい仕事をした。英語で言えばGood job!(ぇ
FUHAHAHAHA…(マテ
ってことは私が高校生なのも今日までです。てか明日は入学式ですし。
何か忘れてる…?
しまったー!!!
教習所、申し込むの忘れてましたorz
あ、でも卒業式の日に生徒証返したからどっちにしろ無理だったのかなぁ?
まぁ多少高くなろうと、免許は親の金で取ることになってますので構わないんですけどね。
それってのは私が中三のとき…(回想入ります)
高校入ったらバイトをする
→三年の夏休みまでに免許分を貯める
→免許取得
という完璧なプランを打ち立てました。
しかし、ここで母の非情な一言。
「勉強しなくなるでしょ?ダメ。」
Oh,Mamm...そんなに私が信用できないかい?
私はバイトしてようが引き篭もってようがギリギリまでは勉強しない男だって知ってるだろう?セニョール。(ぉ
そこで私は考えた。
どうせなら相手の言い分を通す形にして自分を優位に持って行った方が得なのでは、と。
そして実は気付いていた。
実際プラン通りにやろうとしたら、高校生のバイト代なんて私の浪費癖の前では塵みたいなものだと言うことを。
その後、私はこう両親に提言した。
「バイトはしないでやるから免許の金を出せ。」
これを両親は二つ返事でOK。
我ながらいい仕事をした。英語で言えばGood job!(ぇ
FUHAHAHAHA…(マテ
これです、昨日買った玩具っての。
さっき開けて組み立ててみました。
…すごくいいw
うわぁー、買ってよかったぁ〜w
あ、今この写真の一番下の形態にしてあります。
「マジドラゴン」といいます。マジです(死
明日はウルカイザーを開けようと思います。
えぇ、二つとも買いましたとも。それが何か?
マジキングの方のパーツと合わせると、まだ番組でも出てない形態になるんですから買わない訳にもいかないでしょう。
ウルザードがいつ味方側に付くかは分からないですが、まだすぐって訳にもいかないでしょう。
それまでは先取りも辛抱だな…(何故
まぁどっちにしても合わせ技の殆どは赤の部分との乗せ換えですね。
ダイレンジャーの大連王と牙大王の関係に近いものがあります。
そういうのも悪くないですけど、乗せ換えも付け足しも出来る、ジュウレンジャーの様な関係を希望します。
まぁ尤も獣帝大獣神は大獣神にドラゴンシーザーを被せただけですけどね。
それでもドラゴンアントラーを付けると着ぐるみが重すぎて実現不可能だったらしいですが^^;
その点では剛龍神の方がカッコイイです。勿論、究極大獣神は問題外ですw
ってこんな話を書いても分かる人がいる訳もないですね。
詳しくは「スーパー戦隊アートコレクション 戦隊ロボ編」をご覧下さいw
さっき開けて組み立ててみました。
…すごくいいw
うわぁー、買ってよかったぁ〜w
あ、今この写真の一番下の形態にしてあります。
「マジドラゴン」といいます。マジです(死
明日はウルカイザーを開けようと思います。
えぇ、二つとも買いましたとも。それが何か?
マジキングの方のパーツと合わせると、まだ番組でも出てない形態になるんですから買わない訳にもいかないでしょう。
ウルザードがいつ味方側に付くかは分からないですが、まだすぐって訳にもいかないでしょう。
それまでは先取りも辛抱だな…(何故
まぁどっちにしても合わせ技の殆どは赤の部分との乗せ換えですね。
ダイレンジャーの大連王と牙大王の関係に近いものがあります。
そういうのも悪くないですけど、乗せ換えも付け足しも出来る、ジュウレンジャーの様な関係を希望します。
まぁ尤も獣帝大獣神は大獣神にドラゴンシーザーを被せただけですけどね。
それでもドラゴンアントラーを付けると着ぐるみが重すぎて実現不可能だったらしいですが^^;
その点では剛龍神の方がカッコイイです。勿論、究極大獣神は問題外ですw
ってこんな話を書いても分かる人がいる訳もないですね。
詳しくは「スーパー戦隊アートコレクション 戦隊ロボ編」をご覧下さいw
今日は朝一で(といっても九時に開くのでそれ以降)郵便局に行って昨日頂いた入学祝を預金しました。
で、その後自転車を走らせてちょっとお買い物へ。まずはGAMERS(ぉ
そして「amazon買い」です。amazonで買ったわけではありません。
確か「みなみけ」から辿ったと記憶してます。
で、この「苺ましまろ」、みなみけ系です。まぁそういう風に辿ったから必然ですけどね。
説明はこれだけで充分だと思うのは私だけでしょうか。冗談です、書きます。
コレは作者が(多分)ロリータ趣味な方なので、ムダにパンチラとか多いです。
まぁよく考えたら桜場コハルさんも出したがりますね。うん、同じだ。
主人公は高一で16歳の女の子、伊藤伸恵。ヘビースモーカーで自動車やバイクを操る。勿論車は無免許。
因みに煙草の銘柄は最初マイルドセブンライトだったけど、いつの間にかマルボロに。(色は種類特定不可)
こういうジャンルのマンガには珍しいキャラかも。
そして小学生と遊んでしまうようなナイスな一面も。てかロリ好きなんです、この姉ちゃんは。
妹、伊藤千佳。12歳小六。
一巻の冒頭の紹介で「特にこれといった特徴がないのが特徴」と言われる通り。
読んでる内に記憶から消えます。まぁ姉と子供たちの関係を自然に演出するパイプ役かな…(酷
松岡美羽、12歳小六。妹の同級生でお隣さん。騒がしいトラブルメーカー。
あずまんが大王で言うならともちゃん、みなみけなら次女バカことカナ。
はっ、そういえばみなみけも長女のハルカが親代わりだったが苺ましまろでも親を見ていない気が…。良:ハルカ姉さま 悪:伸姉ちゃんってことで。
露出が一番多くなるのは彼女。騒いで伸恵にやられて何だかんだ大変なことになる役。
桜木茉莉、11歳小五。頭頂部が白い苦労人。まぁヒカルの碁のヒカルみたいなもんですね、そんなの。
というか泣き虫キャラ兼天然キャラ。美羽にいじられる役。
伸恵の可愛さのツボにはまるらしい。
アナ・コッポラ(Ana Coppola)、小五。茉莉のクラスの転校生。二巻から登場。
「コッポラ」がトラウマな外人キャラ。英国人だが英語は全く出来ない美味しいキャラ。
たまにスクランの沢近愛理と被って見えるのは別に外人キャラだからではないであろう。
こちらも伸恵のお気に入り。
書くつもりあんまり無かったのに随分書いてしまった…w
あ、あとそこで「moetan?(下)」も入手しました。
その後玩具を購入(ぇ
それは明日書きます。
あ、そうそう、帰りにゲーセンに寄って「麻雀格闘倶楽部4」を初めてやってきました。
ゲーセンに行くことから久し振りだったんですが、最近カード入れてプレイするのが随分多いですね。
まぁ通う人からしたらそういうのの方が面白いのかもですね。
で、その後自転車を走らせてちょっとお買い物へ。まずはGAMERS(ぉ
そして「amazon買い」です。amazonで買ったわけではありません。
確か「みなみけ」から辿ったと記憶してます。
で、この「苺ましまろ」、みなみけ系です。まぁそういう風に辿ったから必然ですけどね。
説明はこれだけで充分だと思うのは私だけでしょうか。冗談です、書きます。
コレは作者が(多分)ロリータ趣味な方なので、ムダにパンチラとか多いです。
まぁよく考えたら桜場コハルさんも出したがりますね。うん、同じだ。
主人公は高一で16歳の女の子、伊藤伸恵。ヘビースモーカーで自動車やバイクを操る。勿論車は無免許。
因みに煙草の銘柄は最初マイルドセブンライトだったけど、いつの間にかマルボロに。(色は種類特定不可)
こういうジャンルのマンガには珍しいキャラかも。
そして小学生と遊んでしまうようなナイスな一面も。てかロリ好きなんです、この姉ちゃんは。
妹、伊藤千佳。12歳小六。
一巻の冒頭の紹介で「特にこれといった特徴がないのが特徴」と言われる通り。
読んでる内に記憶から消えます。まぁ姉と子供たちの関係を自然に演出するパイプ役かな…(酷
松岡美羽、12歳小六。妹の同級生でお隣さん。騒がしいトラブルメーカー。
あずまんが大王で言うならともちゃん、みなみけなら次女バカことカナ。
はっ、そういえばみなみけも長女のハルカが親代わりだったが苺ましまろでも親を見ていない気が…。良:ハルカ姉さま 悪:伸姉ちゃんってことで。
露出が一番多くなるのは彼女。騒いで伸恵にやられて何だかんだ大変なことになる役。
桜木茉莉、11歳小五。頭頂部が白い苦労人。まぁヒカルの碁のヒカルみたいなもんですね、そんなの。
というか泣き虫キャラ兼天然キャラ。美羽にいじられる役。
伸恵の可愛さのツボにはまるらしい。
アナ・コッポラ(Ana Coppola)、小五。茉莉のクラスの転校生。二巻から登場。
「コッポラ」がトラウマな外人キャラ。英国人だが英語は全く出来ない美味しいキャラ。
たまにスクランの沢近愛理と被って見えるのは別に外人キャラだからではないであろう。
こちらも伸恵のお気に入り。
書くつもりあんまり無かったのに随分書いてしまった…w
あ、あとそこで「moetan?(下)」も入手しました。
その後玩具を購入(ぇ
それは明日書きます。
あ、そうそう、帰りにゲーセンに寄って「麻雀格闘倶楽部4」を初めてやってきました。
ゲーセンに行くことから久し振りだったんですが、最近カード入れてプレイするのが随分多いですね。
まぁ通う人からしたらそういうのの方が面白いのかもですね。