四連休、初日。

2005年4月28日 日常
木曜日は実験の日…と思わせておいて半期に二回、自習日(要するに休み)があるのです。
で、私の第一回の自習日は連休前に綺麗にくっつきました。やったb

ということで暇(ぉ
暇なのでケータイのアプリ取ったり、それをやったり、メールしたりしてたら二回も充電するハメになりました。
電池なくなりやすいです、P900iV。まぁちょっと遊びすぎたか…

というか色々と悪いです。J-SH51は良かった…

具体的に挙げるとすると、まず画面の切り替えが非常に遅い。
例えばメールを送信したあとの「送信しました」という画面で電源ボタンを押して待ち受けの状態に戻すとき。日が暮れます。

あとは文字入力がしにくいこと。
記号が一覧表示になるのはいいんですが、一発で飛んでいくことが出来ない。
J-SH51(多分その後継機も)では一覧の縦と横に数字が振ってあって、その組み合わせを押すことですぐに出すことが出来ました。
他には英字の入力も面倒です。大文字で入力して小文字に変えたあと、次の文字が大文字で入力される。
小文字入力に切り替えることは可能ですが、そうすると今度は大文字が面倒なことに。
J-SH51では「特殊変換」という変換法があり、それをすると押した回数に応じた数字や英字に変換することが可能でした。
これらのことで私のメールを打つ速度は非常に遅くなりました。「?」の入力に1秒以上掛かるとかおかしいって…

あとは…カスタマイズが効きにくい。
miniSDが付いているくせに、そこに画像ファイルを入れても認識しない。USBで繋ぐヤツを買え、と?
あと隠しコマンドもないらしいです。F系は豊富らしいですね。

敢えて利点があるとすれば、DoCoMoであるということかな。(当たり前だ
お陰で絵文字を堪能しております。昨日メールしながら絵文字のコツを…(何
でもこんなの男友達には送れないですね。キモすぎるw

えっと、これはP900iVのレビューなのかJ-SH51のレビューなのか…w

てかケータイレビューは日付の調整が出来なかったので画像はなしで。
と思いましたがUSB接続ケーブルが見付かったのでコレでw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索