馬鹿騒ぎ

2005年3月20日 日常
卒業式でした。

で、式終了後に某ホテルで親睦会。
親御さんも一緒に食事したり、ちょっとしたレクリエーションもあったりで楽しかったです。

そして親睦会終了後、某居酒屋にて飲み会。何と言ってもこれがメインイベント。
クラスメイト50名の約半分が出席するという展開になりました。仲のいいクラスで良かったですb
テーブルが二個あるところに通されたんですが、何故か私のいたテーブルには9名のみ。そして酒に強い面子が皆こっち。…隔離?
各テーブルに一本おまけで持ってきてもらった焼酎は二本ともこっちだけで消費しましたw二本目は飲み干しませんでしたが。

いやー、盛り上がりました。

例1
たけのこニョッキゲーム
途中からたけのこの代わりに○○○。
負けたら前述の焼酎をストレート。

例2
山手線ゲーム(面白かったもの抜粋)
「国名」→二周目くらいに「ドミニカ共和国」が二回登場してアウト。何故ドミニカ…?w
「2の(整数)累乗」→「1024」などが飛び交う中、「はちじゅう…」いや、探しても無いですw
「素数」→一人目が「1」。文系の失態。同じお題で二回目は丁度一周くらいで「10」という回答。偶数かよw
負けたら前述の焼酎8:チューハイ2くらいの高濃度チューハイ。ときに焼酎100%。

例3
何もないのに王様ゲーム。要するに「王様だ〜れ?」とか「○番だ〜れ?」で突然「はーい!」とw
ちょっとここでは書けないような展開に。

私はゲームが無性に強くて飲みたいのに全然負けられないというwまぁずっとビール飲みながらやってましたが。
そして最終的には賭け対象の焼酎ストレートを奪って一気したわけです。(おかわり付き)
今回はギリギリで死なないところで止めました。学習bまぁそれでも二時間飲みっぱなしでしたけどね。

で、帰りは家が近いヤツに途中まで送ってもらって、一人になってから乗り換え駅で2分差で終電を逃しました。
でもその駅は家から4kmくらいのところなので徒歩で帰宅。
自販機でコーヒー買ったりコンビニでトイレ借りたりといった記憶があります。
何とか帰巣本能で帰れましたとさw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索