試験の日程は初日が物理と数学、二日目が英語と化学。
物理は今日やって大体のところ把握したので、これからあとの3つ。
英語は正直今更やっても大した成果は得られないと思うので全体を一応見ておく程度にしておく。
まだ未見なので、やらないって訳にもいきませんしね。
そして明日は前日に迫る物理と数学の確認。
数学は1問の配点が大きいし、集中力勝負な感が否めないのでサッと苦手なところだけ。
まぁ物理は殆ど片付いているので結構なことが出来るんじゃないかな、と。
今日中に化学は完成させて、明後日は英語に全力を。
まぁ無駄とは分かってますが、10段階評価で1上がれば万々歳。
平均点は確保したいなぁ。前回下回ってしまったので。
いずれにしても私自身の集中力がどの位続くかが勝負の分かれ目ですね。
それでは勉強に戻ろうと思います。
物理は今日やって大体のところ把握したので、これからあとの3つ。
英語は正直今更やっても大した成果は得られないと思うので全体を一応見ておく程度にしておく。
まだ未見なので、やらないって訳にもいきませんしね。
そして明日は前日に迫る物理と数学の確認。
数学は1問の配点が大きいし、集中力勝負な感が否めないのでサッと苦手なところだけ。
まぁ物理は殆ど片付いているので結構なことが出来るんじゃないかな、と。
今日中に化学は完成させて、明後日は英語に全力を。
まぁ無駄とは分かってますが、10段階評価で1上がれば万々歳。
平均点は確保したいなぁ。前回下回ってしまったので。
いずれにしても私自身の集中力がどの位続くかが勝負の分かれ目ですね。
それでは勉強に戻ろうと思います。
コメント