エレクトリックパーク
2004年11月25日 音楽CMソング 桜井順 伊藤アキラ 大嶋繁 夢野萌 山川啓介 CD ポニーキャニオン 2004/11/17 ¥2,100えと、ご覧の通りちょっと電波なCDです(ぉ
石丸電気の歌
オノデンボーヤCMソング
コジマ It‘s a Happy “YASUI” World!
ハートでさくらや
サトームセンCMソング
HELLO,SOFMAP WORLD
ビックカメラのCMソング
ヤマダ電機の唄
ヨドバシカメラの歌
勿論買ってないですよ?リアルの友人から入手しました。
石丸電気とオノデンが約30秒、ヤマダ電機が約70秒と短いのが多く、トータルでも18分弱です。
ちょっと物足りないですね。
にしてもよく仲良くCDにしたもんです。視聴コーナーがあるところではライバル店のも聴ける訳ですねw
見所(聞き所?)
・(石丸)CD再生と同時に「でっかいな〜」で始まる。曲順は成功な気がする。
・(オノデン)正直、癇に障る歌い方。好きな人、ゴメン。
・(コジマ)ガキの「安い安い」が煩い。それが無いとインパクトも無い。
・(さくらや)4分以上あり、聞き飽きる。普通の長さなのにね。妙にまったりしていて場違いな感じ。
・(サトームセン)TVCMの潔さがちょっと落ちる。「ジャッ」で終わらないからね(ぇ
・(ソフマップ)ハイキングしてるときにでも歌いそうな感じ?
・(ビック)間奏が妙に長く、殆ど歌がない。何故…?
・(ヤマダ)安さを強調。曲は単調。短い同じフレーズが幾度と無く…w
・(ヨドバシ)TVCMでよく聴く。地域によるのかな…?「カメラ」の発音が面白いw
で、私のお気に入りはやっぱビックカメラかなぁ…
そう遠くないところにあるのでたまに使うってのが大きいですね。店内で洗脳されますしw
因みに私、東京者ですけど基本的に秋葉原には行きませんからサトームセンなんかは愛着ありません。
まぁ比較的近くにも店舗はありますけどね。(じゃあ言うな)
最終的な結論としましては、購入する必要は無いんじゃないかと…(ぉ
まぁネタとしては面白いんですが、レンタルで借りてきてPCに入れてしまえばそれでいいじゃないかと。
でもこんなこと言うと怒られそうなので、買いましょうと一応は言っておきます。
コメント